猫と暮らす
UP DATE
人馴れしている猫はイイコトいっぱい♪「人好きニャンコ」の5つの特徴
この記事では、「人好きニャンコ」にみられる5つの特徴について紹介します!
①爪切りや歯磨きなど、猫が苦手なお手入れがしやすい
しかし、人好きの猫なら体を拘束されてもあまり怖がらず、お手入れしやすいでしょう。
②知らない人が家に来ても、恐怖やストレスを感じにくい
しかし、家族以外の人に恐怖心を抱かない人好き猫なら、マイペースに過ごせてストレスを感じにくくなります。
③泊りで家を空けるとき他人にお世話を頼める
また、遊んでもらったりして留守中も退屈せずにすむでしょう。
④家族が増えたときに、早くなれやすい
警戒心の強い人見知り猫に比べて、新しい家族にも早くなれるでしょう◎
⑤一緒に過ごす時間が長いため、飼い主さんが体調不良に気づきやすい
そのため、猫のちょっとした体調不良にもいち早く気づけ、病気の早期発見につながることもあります。
育て方はそのコによって方法が異なりますが、たとえば迎えて間もない子猫であれば母猫になったつもりでスキンシップしたり、人になれていない猫であればおやつを与えるなどの「イイコト」をして、距離を縮めたり。
愛猫が「人好きニャンコ」になれるように育てていけるといいですね♪
文/Honoka
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE