1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 避妊・去勢
  5. 避妊はしたほうがいい?ニャンコの避妊のメリット・デメリット

猫と暮らす

UP DATE

避妊はしたほうがいい?ニャンコの避妊のメリット・デメリット

愛猫を自宅に迎える際に一度は考えることとして、避妊をしたほうが良いのか、しないほうが良いのかよくわからないと感じる飼い主さんは少なくありません。避妊によるメリットやデメリットはあるのでしょうか。

避妊の最大のメリットは望まない妊娠を避けることができる

完全に室内だけで飼っている愛猫は別として、一人きりでお出かけするような愛猫もいる事でしょう。

このような場合、避妊手術をしていないと、望まない妊娠をしてしまう恐れがあります。生まれた子猫の飼い主を探さなければならないなど、飼い主さんの負担も大きくなります。

また、発情期に起こってしまう特有の身体の負担をかなり抑えることができるため、愛猫にとっても、飼い主さんにとってもうれしいことといえるでしょう。

避妊手術で体に負担がかかってしまう

避妊手術の最大のデメリットは、手術自体にあります。全身麻酔を行った上での手術となるため、愛猫にとって非常に重い負担がかかってしまいます。飼い主さんとしては、やっぱり心配になりますよね。

また、避妊手術をすることで、太りやすい体質になる愛猫も存在します。ただし、必ずしも太るというわけではありません。手術の経過を見ながら体重チェックをするようにしましょう。

もし、体重が増えていくのであれば、積極的に運動をさせたり、食事の内容を見直して体重をコントロールしていきましょう。

6ヶ月齢ごろに避妊手術を行うのがおすすめ

愛猫の避妊手術に悩んでいる飼い主さんの多くは、いつごろ避妊手術をすればいいのか?ということにも悩まされがちです。一般的に猫は、6ヶ月以降に発情が始まっていきます。

初めての発情期の前に避妊手術をすると、乳腺腫瘍のリスクを抑えることができるというメリットがあります。そのため、リスクを減らしたいのであれば発情の始まる前の6ヶ月頃に避妊手術をするとよいでしょう。

また、大人になってからは、発情期を避けて手術を行うようにしましょう。発情期中は、子宮や卵巣の血管が太くなるため、出血量が多くなります。また、ホルモンバランスも崩れる恐れがあるため気をつけるようにしましょう。

メリットやデメリットを理解して決断しよう

愛猫の避妊手術では、望まない妊娠を避けるメリットや、手術による負担が大きいというデメリットがあります。避妊手術は愛猫にとって一生を決めるものでもあります。

飼い主さんは、それぞれのメリットやデメリットを理解したうえで避妊手術を決断しましょう。また、避妊手術のタイミングについても、獣医師と相談しながら見極めるとよいでしょう。
出典/ねこのきもち相談室 獣医師が答えるQ&A
【Q.】避妊手術を考えていますが、メリットとデメリットを教えてください。
https://pet.benesse.ne.jp/cat/sogojoho/qa/articles/?id=mi6knj0000004myd
【Q.】避妊手術を考えています。手術の時期はどのようにして決めたらいいですか。
https://pet.benesse.ne.jp/cat/sogojoho/qa/articles/?id=mi6knj0000004hbr


文/ユタロー
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」に投稿いただいたものです。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る