猫の多頭飼いをしていると、日常で猫たちのおもしろ可愛いやりとりを目にすることがありますよね。
(写真左から)サクくん、ヨルくん
@saku212yoru
今回紹介するのは、Instagramユーザー
@saku212yoruさんの愛猫・サクくんとヨルくん。とある日、サクくんはヨルくんにグルーミングをしてもらっていたそう。
ヨルくんにペロペロとなめてもらって、サクくんは気持ちよさそうな表情を浮かべていますね♪
気持ちよさそうにしていたのに…
ヨルくんは、サクくんのことが大好きなのでしょうね。一生懸命グルーミングをする様子がなんとも微笑ましいですが…このあと「まさかの展開」になってしまったのです!
突然の拒否!?
(サクくん)「もうやめて!」
@saku212yoru
さっきまで気持ちよさそうにしていたサクくんは、態度を一変! 「もうやめて!」と言うかのように、立ち上がって拒否し始めたんです。
あんなに仲良しだったのに、一体なぜ…(笑)
ヨルくんの顔が…(笑)
@saku212yoru
サクくんに拒否されてしまい、困惑するヨルくん。「なんでよ…」と、目ヂカラ強めでサクくんのことを見つめるのでした(笑)
2匹のおもしろ可愛いやりとりには、「めちゃくちゃ笑ってしまいました‼️人みたいな絡み方で いい感じやったのに」「急にスイッチが」「え?サクちゃんどうした なんで急にww」などとコメントが寄せられていました。
【獣医師解説】気持ちよさそうにグルーミングをしてもらっていた猫、突然の心変わりの理由は?
サクくんがヨルくんのグルーミングをすることも! ヨルくんの顔が最高すぎる(笑)
@saku212yoru
ヨルくんにグルーミングをしてもらっていたサクくんは、突然「もうやめて!」というように態度を変えていました。このような猫の行動からどのような心理が読み取れるのでしょうか。
ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。
岡本先生:
「猫のグルーミングは、愛情表現です。親愛を示すコミュニケーションやお手入れとして舐め合っているので、信頼関係がないとグルーミングし合うことはないと思います。
仲の良い同居猫からのグルーミングは、基本は『気持ちよくて嬉しいもの』といえるでしょう。しかし、今回紹介したヨルくんは、グルーミングに夢中になりすぎてしまい、サクくんの嫌がっている様子やタイミングに気がつけなかったため、あのように拒否されてしまったのだと思われますね」
サクくんとヨルくんは、お互いのことが大好き!
@saku212yoru
サクくんとヨルくんのおもしろ可愛いやりとりは、しっかりとした信頼関係があるからこそ見られたもののようですね♪
掲載協力/Instagram(
@saku212yoruさん)
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ