1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 健康・病気
  4. ストレス
  5. 猫が「心の健康」を崩しやすいときは? 猫にも大切な「メンタルヘルス」

猫と暮らす

UP DATE

猫が「心の健康」を崩しやすいときは? 猫にも大切な「メンタルヘルス」

人が心の健康も大切なように、猫にとっても心の健康はとても大切です。今回は、大学講師で動物看護師でもある、小野寺温先生に、猫が心の健康を崩しやすい状況について教えていただきました。愛猫が同じような状況ではないか、生活環境を見直してみましょう。

猫も心の健康が大切

ノルウェージアンフォレストキャットのカレラくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
人と同じように、動物にとっても体だけでなく、心も健やかにいきいきと暮らすことがとても大切です。
複雑な社会で暮らす人とは原因や病状は異なりますが、猫も心のバランスをくずしてしまうと、とてもつらい思いをすることがあります。そんな猫の症状に早く気付けるよう、必要な知識をもっておきましょう。

猫が心のバランスを崩しやすいとき:大きな不安や恐怖を感じたとき

ミケのルビーちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
急にとても嫌な思いや怖い思いをしたり、強い不安や恐怖を感じたりしたときに心のバランスを崩すことがあります。

  • 来客があり、隠れていたのに来客に追い詰められた
  • 健康診断などで動物病院への移動の際、移動で怖い思いをした。さらに、待合室で犬に吠えられた
  • 引っ越しをした際、すぐそばで大人数の足音や声が聞こえた
など、このような出来事があると、咄嗟に攻撃行動をとったり、失禁をしたりする場合も。
また、猫は不安や恐怖を感じたことをよく覚えているため、似たような状況になるとストレスを感じることもあります。

猫が心のバランスを崩しやすいとき:長期間イヤなことが続いたとき

黒白のハチくん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
長期間にわたって嫌なことや不安なことがあり、ストレスを感じると心のバランスを崩すことがあります。

  • 新しい同居人や同居猫と一緒に生活を始めた
  • 新しいトイレや爪研ぎが好みではない
  • 家のすぐ近くで連日工事の音がする
  • 引っ越した環境が安心できず落ち着けない
などの状況が続くと、常同行動をとったり、粗相やマーキングをするようになったりすることがあります。
また、飼い主さんの外出中に不安を感じる「分離不安」もこれに該当します。
愛猫が心の健康を保てるよう、ストレスを感じていないか環境をよく見直してみましょう。
お話を伺った先生/小野寺温先生(帝京科学大学講師 動物看護師)
参考/「ねこのきもち」2021年3月号『ステイホームで分離不安に!? 春はバランスを崩しやすい 猫だって気を付けたいメンタルヘルス』
文/山村晴美
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る