猫と暮らす
UP DATE
猫との意思疎通で日々を楽しく 猫とおしゃべりするためのコツ
猫に返事をするときは「やわらかい声」と「笑顔」で
また、猫に返事をするときはできるだけ笑顔を心がけましょう。猫は人の表情の変化をわかっていると考えられています。笑顔は目が細まるので、凝視されるのが苦手な猫は安心できるという一面も。
猫がそばで鳴いたときは、人と同じように返す
猫はフレーズの意味は理解できないものの、同じ状況のとき、いつも同じフレーズで返すようにすると、猫もそのうち「嬉しいお返事」として覚えてくれるでしょう。
手が離せないときは、イイコトだとわかっている言葉で返す
猫は2~3語であれば理解できるといわれているので、自分の名前や、「ゴハン」など大好きな単語であれば、イイコトとして覚えています。
そのため、この言葉での返事だけでも、猫を喜ばせることができるでしょう。
参考/「ねこのきもち」2019年3月号『猫語をひも解くヒント集 鳴き声で気持ちはわかります!』
文/田山郁
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE