猫と暮らす
UP DATE
気温は猫の寝姿でわかる? 寒くなって猫の寝姿が変化したと感じる飼い主さんは6割以上
夏と変わった? 愛猫の寝姿

寒さで猫の寝姿勢は丸くなりがち
「よくアンモニャイトになります」
「ヘソ天で寝なくなった」
「丸まって寝る事が増えた」
「伸びて寝ることが少なった」
暑い時期に見かけるへそ天をやめて、写真のリコちゃんのように丸くなって寝ることが増えるようです。
爪とぎの上でアンモニャイト
ポカポカのベッドで丸くなる
姿勢のほかに、寝場所が変わる猫も!
「毛布の上やNウォームで寝るようになった」
「人の膝の上や、体にくっ付いて寝るようになった」
「布団上に乗って寝るようになった」
「電気カーペットの上や、こたつの横で寝ている」
「同居猫とくっ付いて寝ることが多くなった」
「人の足の間で丸まって寝ている」
「暖房の当たるところや日当たりのいい場所で、丸くなるか香箱座りに」
「飼い主のベッドに潜って丸くなる」
写真のはなちゃんも、あったか毛布の上でウトウトしています。
飼い主さんの膝の上で!
飼い主さんの膝×こたつ布団で!
寝場所を変えた結果、夏と同じ姿勢に戻る猫も!
「北国なので灯油ストーブですが、つけると飛んできて、ストーブの前でへそ天しています」
「こたつの中でヘソ天」
「ストーブの前で全身のびています」
写真のイリマくんもストーブの前で伸びた姿勢に。空気が暖かければ、寝姿は夏と変わらないようです。
こたつで寝落ち
ストーブ最高!
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
UP DATE