1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 生態
  4. 猫は「すかしっぺ」が基本!? 人と同じようでちょっと違う猫の生理現象

猫と暮らす

UP DATE

猫は「すかしっぺ」が基本!? 人と同じようでちょっと違う猫の生理現象

人に生じる生理現象の多くは、猫にも生じるものです。しかし、それほど頻度が高くないものもあれば、現象自体も気づかれないほど小さなものであることも。そこで今回は、猫の生理現象について王子ペットクリニック院長の重本仁先生に教えていただきました。

眠いだけじゃない「あくび」

茶白猫のきなこちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫は眠いとき以外にも、不安やストレスで緊張しているときや、遊んで興奮しているとき、どうしていいかわからなくなって動揺しているときにもあくびをします。
これは「転位行動」と呼ばれる行動で、「あくび」のようなそれまでと全く別の行動をとることで、緊張や興奮、動揺といった気持ちを落ち着かせるのです。

ほとんど気づかれない「しゃっくり」

マンチカンのめるちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
しゃっくりは横隔膜がけいれんした状態のことで、猫もするものの、飼い主さんが気づくことは少ないでしょう。その理由は、猫のしゃっくりはおなかがぴくぴくするだけで、口から音を発することがほとんどないからです。
フードをたくさん食べたあとや、グルーミングのあとなど、胃腸が何らかの刺激を受けて起こる場合が多いですが、すぐにおさまることがほとんどで、とくに心配する必要はないでしょう。

音がしないことが多い「おなら」

スコティッシュフォールドのきなこちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
おならの正体は、食べ物が胃腸で消化される過程で発生したガス。猫もおならをするものの、聞こえることはほとんどありません。
自然界で音が出ると不都合だからという説もありますが、体のサイズが影響しているとも考えられます。ただし、ニオイがすることもあるため、それで気づく飼い主さんもいるでしょう。
生理現象は動物が生きているからこそ、意思と関係なく自然と発生するものです。なお、生理現象が起こる頻度や様子によっては、病気のサインであるケースもあります。そのときは、一度動物病院で相談してくださいね。
お話を伺った先生/重本仁先生(王子ペットクリニック院長)
参考/「ねこのきもち」2023年2月号『人みたいにげっぷやおならをするか知りたい! 生理現象、猫にある?ない?』
文/田山郁
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る