猫と暮らす
UP DATE
猫は「すかしっぺ」が基本!? 人と同じようでちょっと違う猫の生理現象
眠いだけじゃない「あくび」
これは「転位行動」と呼ばれる行動で、「あくび」のようなそれまでと全く別の行動をとることで、緊張や興奮、動揺といった気持ちを落ち着かせるのです。
ほとんど気づかれない「しゃっくり」
フードをたくさん食べたあとや、グルーミングのあとなど、胃腸が何らかの刺激を受けて起こる場合が多いですが、すぐにおさまることがほとんどで、とくに心配する必要はないでしょう。
音がしないことが多い「おなら」
自然界で音が出ると不都合だからという説もありますが、体のサイズが影響しているとも考えられます。ただし、ニオイがすることもあるため、それで気づく飼い主さんもいるでしょう。
参考/「ねこのきもち」2023年2月号『人みたいにげっぷやおならをするか知りたい! 生理現象、猫にある?ない?』
文/田山郁
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE