猫と暮らす
UP DATE
【調査】かわいいからこそ揉めることも…猫を飼い方について家族内で意見が分かれたエピソード
【調査】家族間で愛猫の飼育の仕方についての相違がありますか?
実際にはどのような意見の食い違いがある?
完全室内飼い派 vs 外に出したい派
・「完全室内飼いなのに、主人は自分が子供の頃の飼い方が普通だと主張するので「外に出さないなんて可哀想」といつも言っています」
・「家の外に出したくない私と、可哀想だと外に出してしまう母。未だよく揉めています。猫は外に出たくて仕方ない様子。よく鳴くようになりました」
ゴハン・おやつの量やタイミング
・「ゴハンをずっと置いておくこと。時間を決めてあげた方がいいのではないか」
・「おやつのあげる頻度や量。真ん中っ子の長毛ちゃんがお腹が敏感なので、欲しいままにあげると失禁や時には血便が出でしまい本人も辛そうです」
愛猫と遊びたい! お手入れも必要 でも干渉しすぎ?
・「お気に入りの箱で寝ているときに私はそっとしてあげたいのですが、夫はついついちょっかいをかけてしまうのでやめて欲しいなぁと思っています」
・「つめ切りのタイミングなど」
・「ブラッシングの頻度などで意見が合わない」
・「猫をシャンプーすること。頻繁に洗う必要はない認識だけど、皮膚を清潔にするためにシャンプーをしたい。猫の悲壮な鳴き声に夫が反対する」
お互い愛猫のためを思ってのこと 獣医師などにも相談を!
※写真は一部スマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE