1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 第六感?地震や来客を察知できる?猫の不思議な力のヒミツとは

猫と暮らす

UP DATE

第六感?地震や来客を察知できる?猫の不思議な力のヒミツとは

愛猫と暮らすなかで、まるで第六感のような猫の不思議な力を感じたことはありませんか? 今回は、猫の“察知能力”について実際の飼い主さんの体験談をご紹介。あわせて、猫が不思議な力を発揮する理由について、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生が解説します。

猫の不思議な“察知能力”飼い主さんの体験談

MIXミケの鈴ちゃん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
“人にはわからない何か”を愛猫が察知した経験のある飼い主さんは、少なくないようです。過去に「ねこのきもちアプリ」で行ったアンケートでも、愛猫の不思議な察知能力に関するエピソードが複数寄せられています。

※2022年11月実施「ねこのきもちアプリ」内アンケート調査(回答者数 122人)

飼い主さんが体験!愛猫の不思議な察知能力エピソード

  • 「地震の前にキョロキョロしたり、側に来たりすることがあるなと思っていると、実際に揺れ始めた」
  • 「リラックスしているときに、急に起き上がり、耳を澄ましているので何かな? と思ったら数分後に来客が。耳がどれだけいいのかと驚きました」
  • 「誰も居ない所を見て鳴いていました。虹に行ってしまったコが帰って来たのかなぁって思いました」
  • 「一点をみて、急にテンションが上がるときがある」

【獣医師解説】猫が地震や来客を察知できるのはなぜ?

MIX黒の流星くん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
不思議な察知能力を発揮する猫ですが、なぜ猫は“人にはわからない何か”を察知することができるのでしょうか? 獣医師の岡本りさ先生に聞いてみました。

優れた察知能力は、猫の聴覚にヒミツが

――「愛猫が地震の前はいつもと違う反応をする」という飼い主さんの声がありますが、なぜ猫は地震の前兆を察知することができるのでしょうか?

岡本先生:
「猫の聴覚は人よりもはるかに広い可聴域があり、それによるものと思われます」

来客を察知できるのは、飼い主さんのことをよく見ているから

――ほかにも「愛猫が来客を察知しているような行動をした」という飼い主さんの声もありますが、なぜ猫は来客を察知できるのでしょうか? 猫のどのような能力が関係しているのかもあわせて教えてください。

岡本先生:
「猫は飼い主さんの行動をよく見ています。いつもと違った様子や行動パターンから、来客を察知しているのだと思います。能力で表すなら、“観察力”といえるかもしれませんね」

【獣医師解説】猫の“第六感”が鋭いのはなぜ?

アメリカンショートヘアの龍太くん
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
――猫の聴覚の鋭さや観察力の高さが、地震や来客の察知能力に一役買っているのですね。ほかにも、猫との生活のなかで“第六感”のような猫の力を感じている飼い主さんも少なくないようですが、考えられる理由は何でしょうか?

岡本先生:
「猫の“第六感”が鋭いと感じられるのは、聴覚や嗅覚が人よりも優れている点と、野生時代の名残りである危険察知能力からくるものと考えられますね」
猫が不思議な力を発揮する背景には、猫の鋭い感覚や観察力、危険察知能力が関係しているようです。人には気付けないものも察知できる猫の能力には、驚かされますね。
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/寺井さとこ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る