猫と暮らす
UP DATE
愛猫とのスキンシップは十分ですか? 愛情不足の猫が見せるサインを獣医師が解説
愛情不足になっているときの兆候は?
原先生:
「やたらと鳴いたり、しつこくついて回ったりするなど、飼い主さんの興味をひこうとする行動が見られることがあります。また、過剰なグルーミングや家具を引っかくなどの問題行動が見られるケースもありますね」
猫が不安を感じる状況って?
原先生:
「引越しなどで生活環境が変わったり、頻繁な来客があったりすると不安を感じやすいといえます。また、猫の耳は非常に敏感なので、大きな音に対してもストレスを感じます。騒がしい環境も猫を不安にさせる原因となり得ます」
適度なスキンシップをとるメリットは?
原先生
「適度なスキンシップは、猫にとって幸福感の増大やストレスの解消につながると考えられます。また愛猫とふれあうことで些細な変化にも気付きやすくなるので、不調を早期発見しやすくなるというメリットもありますよ」
取材・文/柏田ゆき
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。
UP DATE