1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 飼い主さんの帰宅をドアの前で待つ猫 かわいらしい声で鳴いて出迎える心理を獣医師が解説!

猫と暮らす

UP DATE

飼い主さんの帰宅をドアの前で待つ猫 かわいらしい声で鳴いて出迎える心理を獣医師が解説!

これはずっと見ていたくなる…!
帰宅した飼い主さんと息子さんのことを出迎える、ごすけくん
@gosuketan
紹介するのは、Instagramユーザー@gosuketanさんの愛猫・ごすけくん(撮影時1才11カ月)。こちらの動画は、飼い主さんと息子さんが帰宅したときに見た光景です。

ドアの前でスタンバイし、ふたりの帰宅を歓迎しようとしているごすけくんは、このあとなんともかわいらしい姿を見せてくれました。

お出迎えの様子にキュン!

帰宅した飼い主さんと息子さんのことを出迎える、ごすけくん
「う〜にゃんっ♡」
@gosuketan
ごすけくんはおなかを見せてゴロゴロと寝転がり、「う〜にゃんっ♡」とかわいらしい声で鳴いてふたりのことをお出迎えするのでした。

ふたりの帰宅を喜んでいる様子のごすけくん。早くドアを開けてごすけくんと触れ合いたいけれど、「このかわいい姿もずっと見ていたい」と、葛藤してしまいそう…!
ごすけくんのお出迎えの様子には、Instagramユーザーから「ちょ、可愛すぎやて」「かわいいしか出てこない」「これはたまらんな 可愛い声と可愛い仕草にやられる」「こんなかわいい子にお出迎えしてほしい」「うーにゃん聞きたくて何回もただいま言っちゃいそう」などと、反響の声が寄せられています。

当時の心境は?

帰宅した飼い主さんと息子さんのことを出迎える、ごすけくん
「う〜にゃんっ♡」
@gosuketan
動画を撮影していた飼い主さんに、当時の心境などを聞きました。
飼い主さん:
「この日、ごすけは主人と留守番をしていたのですが、私と息子が帰ってきて『おかえり〜待ってたよ〜! さみしかったよ〜!』と言ってるように見えました(笑)

ごすけは普段からおなかを見せて甘えてきますが、帰宅したときにこんなににゃーにゃー鳴いて出迎えてくれるのは、この日が初めてでした。めちゃくちゃかわいかったですね!」

【獣医師解説】飼い主さんの帰宅をドアの前で待ち、かわいらしい声で鳴いて出迎える猫の心理

見つめるごすけくん
@gosuketan
ごすけくんは、飼い主さんたちが帰宅したときにドアの前でスタンバイし、かわいらしい声で鳴いて出迎えていました。この光景からは、どのようなことが読み取れるのでしょうか。

ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「今回のごすけくんの一連のお出迎えの様子からは、信頼している飼い主さんたちの帰宅が嬉しく、早く会いたくて甘えている様子が伝わってきます。

ごすけくんのようなお出迎えをする猫は、甘えん坊なタイプのコに多いでしょう」
写真提供・取材協力/@gosuketanさん/Instagram
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る