猫と暮らす
UP DATE
性別で違う?猫のオスとメス、それぞれの人とのコミュニケーション
性別で違うオス・メスそれぞれの性格や接し方
メスは『ツンデレ』
しかし何かのタイミングで自分から甘えたいときは、つれない態度が嘘だったかのように、ゴロゴロ言いながらスリスリしたり、コロンとお腹を見せて甘えてみたりと、まさにデレデレな態度になるのです。この小悪魔的なギャップの魅力にやられている飼い主さんも少なくないはず。
子どもを守る本能が関係している?
そして身を隠すことのできる所を好む傾向にあり、人にアピールするときも、遠くから見つめていたり、遠くでお腹を見せてアピールしていたりと、気づかなければ見落としてしまうくらいの行動を取ります。「気づいたら近くにチョコンと座っていた」なんてことも、メス猫を飼っている飼い主さんは心当たりがあるのではないでしょうか?
メスが人に求めるのは、静かな場所の確保と、清潔に保てるようにブラッシングなどのお手入れをしてあげること。しかしメスはマイペースなので、過度にやると嫌がる場合もあるので注意が必要です。
オスは『デレデレ』
好奇心旺盛な性格!
心配性でもあるため、届いた宅急便やダンボール箱など、入れるものなどは徹底してクンクン嗅いだりして安全かを調べます。感情がストレートな男の子を飼っている方は、目が合ったら膝に乗ってきたり、飼い主さんについて歩いてきたりと、甘えん坊な性格にメロメロになっている方も多いのではないでしょうか?
そんな好奇心が強くオープンな性格のオスは、自分の匂いがついたものに囲まれて過ごせて、体力を持て余さないように遊んで欲しいと思っています。なかには本能的な縄張り意識からか、人間の男性を警戒する子もいるようです。
文/Un
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿いただいたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE