猫と暮らす
UP DATE
夏の猫のお留守番!飼い主さんに聞く、失敗しないための方法とは
エアコンはリビングだけ
オリジナルのひんやりグッズとは
・大理石
製菓用に購入した大理石のプレートを床に置いたら、猫が寝そべって涼みだしたのだとか。テーブルの下に置くと、薄暗いのでいい感じです。
・アルミのプレート
かじったりする心配がないとのことで、アルミのプレートを購入。風通しの良い所に設置しており、猫も気持ちよさそうにしています。
・猫ベッドに保冷剤をプラス
ジッパー付きの食料保存袋に保冷剤を入れて、タオルで包み、猫ベッドのクッションの下に設置。これでオリジナルのひんやりグッズの完成です!これなら保冷剤が直接猫の体に当たることなく、ほどよくひんやりとさせられます。
猫にあった水飲み場を
・ウォーターファウンテン
流れる水が好きな猫ちゃんにはこれ!新しい水に取り換えられない留守中も常に新鮮な水を飲ませてあげることができます。
・お風呂場の洗面器
水がたっぷりの容器で飲むのが好きな猫には、お風呂場に水たっぷりの洗面器をご用意。お風呂場なのでこぼれても全く問題はありません。猫が溺れてしまう危険があるので、浴槽の水は抜いておいてくださいね。
文/なかやまゆ
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE