1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 飼い方
  4. こんなはずでは…! 猫を飼って判明した意外な事実【飼い主編】

猫と暮らす

UP DATE

こんなはずでは…! 猫を飼って判明した意外な事実【飼い主編】

猫と暮らしてみてわかることって、たくさんありますよね! たとえば、飼い主さんが思い描いていた「理想」と、飼ってみてからの「現実」……そこにかなりのギャップを感じる人もいるみたい。

それは猫だけに限らず、飼い主さんの「意外な現実」が判明する場合も!

Getty

「子供の教育のため」と言い、猫を飼い始めたのに…

今回紹介するのは、スコティッシュフォールド・そらくんの飼い主さん(F・Kさん)から寄せられたエピソード。

猫を飼う前は、「猫は子供の情操教育にもよさそう!」と話していた理屈屋のご主人だけれど、いざ飼い始めると……

イラスト/日暮ろこ子
ご主人が、そらくんに真っ先に一目惚れ♡♡


毎日そらくんにメロメロで、「行ってきます」や「おやすみ」の挨拶も欠かさないそう。「家族に笑顔が増えた」と、ご主人が誰よりも嬉しそうにしているみたい!

男性のほうが猫に夢中になりがち!?

Getty
帝京科学大学助教の小野寺温先生によると、「男性のほうが飼い猫に夢中になってしまう傾向にある」とのこと。

動物がいると人同士の交流が増えて、関係性や場の雰囲気がよりよくなるという研究結果もあるみたいですね。


猫を飼ってみてわかった「意外な現実」。理想とは違ったけれど、思わずほっこりしてしまうエピソードなのでした♪

参考/「ねこのきもち」2018年6月号『"想定外"が続出…!猫との暮らし 理想と現実』
イラスト/日暮ろこ子
(監修:帝京科学大学助教、動物看護師 小野寺 温先生)
文/雨宮カイ
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る