1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 生態
  4. 生態・行動
  5. 【調査】猫は猫のぬいぐるみを「本物」と勘違いするの!? 結果は… 

猫と暮らす

UP DATE

【調査】猫は猫のぬいぐるみを「本物」と勘違いするの!? 結果は… 

「こんなとき、猫がどんな反応をするのか知りたい!」


「ねこのきもち」では飼い主さんたちのそんな依頼を受けて、猫カフェの猫たち「ニャンでも調べ隊」の協力のもと、調査を敢行しました!

飼い主さんからの依頼とは……


「愛猫は猫のぬいぐるみを本物と思い(?)毛づくろい。ほかの猫もそんな勘違いをするのか知りたい!」
(依頼主:福岡県 Iさん 愛猫アーリーちゃん メス・3才)

【調査方法】リアルな猫のぬいぐるみを使い、調べ隊の猫たちの反応を調べてみた

本物そっくりな猫のぬいぐるみ
大きさや毛の質感など、本物の猫にそっくりなぬいぐるみを用意。ふだん猫カフェで使っている猫ベッドを置いて、猫からアプローチするのを待ちます。


さあ、調査中のニャンでも調べ隊3匹の様子を見てみましょう↓↓

①興味はあるけど無視!

ぬいぐるみを無視する猫
メルくんは、ぬいぐるみの姿を見て避けていました。

②あいさつをしたあと、イカ耳に!

ぬいぐるみを見つめる猫
しらすくんは、顔をつけて挨拶をしたものの……

イカ耳になる猫
ビビっちゃったのか、イカ耳に!

③念入りにニオイを確認!

ぬいぐるみのニオイを嗅ぐ猫
ピザくんは驚きつつも、ぬいぐるみに近づいて……

ぬいぐるみのニオイを嗅ぐ猫
ニオイをしつこく嗅ぎ続けて……

不思議そうな猫
「これにゃに?」

なんだか不思議そうな表情に!

撮影していた猫写真家・石原さくらさんによると……

「慎重派でややビビりなピザくんらしい反応。『見た目は猫なのにニオイはしない、ちょっと不気味……』と思っていそう」

とのことでした。

気になる調査結果は!?

Getty
調査の結果……

ぬいぐるみに興味を示した猫たちは、本物の猫にアプローチするような行動を見せた!

専門家の見解は……

帝京科学大学助教・小野寺温先生によると、見た目で本物の猫と勘違いしている可能性があるといいます。

「過去に実物大の猫のシルエットを用いた研究があり、そのしっぽの形によって、猫は近づいたり逃げたりしました。つまり猫は、シルエットを視覚的に猫と勘違いしている可能性が大。

これを利用して新しい猫を迎える前に、本物そっくりのぬいぐるみで慣れさせておくのも一案かもしれません」
(小野寺)


Getty
猫のぬいぐるみに対する反応。あなたの愛猫はどんな反応をするか、ぜひ観察してみてはいかがでしょうか?


参考/「ねこのきもち」2017年2月号『飼い主さんの調査依頼に応えます 猫の反応、ニャンでも調べ隊』
(監修:帝京科学大学助教 小野寺温先生)
撮影協力/ニャフェ・メランジェ
文/sorami
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る