1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. グッズ
  4. 猫雑貨
  5. 愛猫のヒゲがお守りに!? すてきなヒゲケースをご紹介♡

猫と暮らす

UP DATE

愛猫のヒゲがお守りに!? すてきなヒゲケースをご紹介♡

愛猫のヒゲが抜け落ちているのを発見すると、その1本1本すらも愛しくなってしまいませんか? 

飼い主さんの中には、大切に取っておいている方も多いことと思います。最近では、愛猫家さんのあいだで、“ヒゲケース”なるものが流行っているのだとか……。

流行の裏にはこんな言い伝えが♪

ドアップのサスケくん
@yun20110419
古来より、福を招くとして大切にされてきた猫ですが、そんな由来から、自然に抜け落ちた猫のヒゲは縁起物で、『厄除けや金運アップのお守りになる』といわれているそうです。かわいい愛猫が飼い主さんを守ってくれるなんて、とってもすてきですよね♡

そして、そんなヒゲを大切に保管できるのが、今回ご紹介するヒゲケース。こちらの『サスケ』くんもすてきなヒゲケースを持っているようですよ! さっそく見せてもらいましょう。

猫ちゃんのパーツがポイント♪

サスケくんのヒゲケース
@yun20110419
こちらがサスケくんのヒゲケース、なんと爪と歯、それぞれのケースまでおそろいのお名前入りです!
飼い主さんがサスケくんの乳歯を発見した記念に購入したものだそうで、そのエピソードからもサスケくんへの愛情が伝わってきます。
猫ちゃんの各パーツがかわいらしく彫刻されていて、インテリアとしても魅力的ですね。

「みてみて、ボクのヒゲケースもお名前入りだよ!」

ニコちゃんのヒゲケース
@nicokonechan
お名前がバッチリ目立つこちらは、スコティッシュフォールドの『ニコ』ちゃんのヒゲケース♪
木工品を製作されている“FIGARO”さんの作品で、ヒゲだけではなく抜け落ちた乳歯もいっしょに保管できるスグレモノです。ニコちゃんの特徴をしっかり捉えた迷子札付きだそうで、お得感までありますね。

ヒゲケースといっしょに写るニコちゃん、なんだか得意げに見えてとってもかわいいです♡

お守りとして持ち歩ける♪

ハンドメイドのヒゲケース
@mucha_0509
こちらはハンドメイドのヒゲケースならぬ“ヒゲ袋”、『@mucha_0509』さんの作品です。
見ているだけで心が温かくなるようなかわいい猫ちゃんのイラストと優しい色使いは、お守りとしてつねに肌身離さず持ち歩きたい飼い主さんにぴったりではないでしょうか♡
ヒゲがなくならないように、なかにはチャック付きのポリ袋が入っているんだそうですよ。

オシャレな容器の再利用も!

プリンが入っていたガラス瓶
@ceylon_darjeeling
なかには、食べ終わったあとのオシャレな容器をヒゲケースとして再利用している飼い主さんも……。
こちらのちょっとシュールな猫ちゃんのマークがついたガラス瓶、元々はプリンが入っていたんだそうです(笑)そして、飼い主さんが愛猫2匹のヒゲを集めること、その数なんと250本を記録。数え上げた根気に脱帽です!

Instagramでは、ほかにも市販の容器を猫ちゃん柄のマスキングテープで飾った自作のヒゲケースなども見かけましたよ。
ちなみに、猫のヒゲは、新しいものが生えてきたら古いものは抜け落ちるようにできているので、とくに体調に変化がない場合には、心配することはないようです。
この記事でヒゲケースを初めて知った方は、ぜひ自分だけのヒゲケースを作って、愛猫の成長の証でもあるヒゲを大切に保管してみてはいかがでしょうか♡
参照/Instagram
文/mieux

★Instagram、Twitterで「#いぬのきもち#ねこのきもち」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る