猫と暮らす
UP DATE
人が帰宅すると、しきりに頬や体をこすり付けるとき、猫はこう思っていた! 【しまねこぐぐの猫の本音事典】その9
そんなにさみしかったか〜、と思ったら…?
人が帰宅すると、猫ちゃんがしきりに頬や体をこすり付けることってありませんか?ぐぐも私が帰宅したときや、出かける前、お風呂からあがったあとなんかにも、すりすりと頬や体をこすり付けることがあります。
人が帰宅すると、しきりに頬や体をこすり付けるときの猫ちゃんの本音とは!?ねこのきもち「ねこの本音事典」でその行動の本音をのぞいてみましょう!
人が帰宅すると、しきりに頬や体をこすり付けるときの猫ちゃんの本音とは!?
人が帰宅すると、しきりに頬や体をこすり付けるときの猫ちゃんの本音はズバリ!
「飼い主さんから自分のニオイが消えて不安!」です!
【ねこのきもち「ねこの本音事典」より抜粋】
猫は「飼い主さんがいないと不安」という意味で“さみしさ”を感じることがあります。帰宅時にすりすりして甘えることで、募ったさみしさを解消するのでしょう。ただほかにも、外出前にこすり付けたはずの自分のニオイが消えた事を「不安」と感じる猫もいるはず。ニオイを付けなおすためにすりすりするとも考えられます。
なるほど、外出前のすりすりは自分のニオイを付けていて、帰宅後のすりすりはニオイを付けなおしているのですね…!お風呂上がりのすりすりも、ニオイが消えているからかもしれません…。不安に思わせないためにも、思う存分すりすりさせてあげたいですね!ぐぐのすりすりは重めのタックルに近いのですが…ぐぐの不安解消のためにも我慢します。
プロフィール
東京都在住のデザイナー。
漫画創作ユニット「Mt. Navy」にてコミティア等のイベントに参加し、漫画作品や自作の写真集等を発表している。
しまねこぐぐのインスタグラムアカウントはこちら
UP DATE