猫と暮らす
UP DATE
鳴き声で猫の愛情をはかることはできる?
では、鳴き声から猫が飼い主さんに感じている愛情をはかることはできるのでしょうか?
愛情度をはかる目安についてもご紹介するので、愛猫の気持ちを確かめる参考にしてみてくださいね。
猫の鳴き声から飼い主さんへの愛情度をはかってみよう
ハッキリと断定することはできませんが、猫の「かまって」鳴きに注目すると、その強さから猫の愛情度をはかることができるかもしれません。
猫の気持ちの強さは鳴き方に表れ、よく聞いてみると「大きさ」や「長さ」が違います。
何を求めるわけでもなく、じっと見つめて鳴いているような「かまって」鳴きの声の大きさと長さに注目して、猫の愛情度をはかってみましょう。
声の大きさや長さがポイント!
最大の愛情を感じている鳴き方
猫が飼い主さんに、より深い愛情を感じている場合は、飼い主が近づいてくるまで泣き続けることもあるそうです。願いをかなえてあげることも大切ですが、しつこくて困る場合は相手にしないことも必要です。
中程度の愛情度を感じる鳴き方
猫とちょうどよい距離感を保てているといえるので、猫が飼い主さんに親愛の気持ちを抱いていれば、愛情は中程度でも全く問題ありません。
小さく短いけど愛情をはかれない種類の鳴き方
文/こさきはな
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE