1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. 生態
  4. 生態・生活
  5. 可愛い猫のため!「猫が喜ぶ瞬間」を増やす工夫をしてみよう

猫と暮らす

UP DATE

可愛い猫のため!「猫が喜ぶ瞬間」を増やす工夫をしてみよう

飼い主さんが日常の中でほんの少し気にかけるだけで、猫が心地よいと感じたり、嬉しいと感じたりするポイントを増やすことができます。飼い主さんも思わず嬉しくなる「猫が喜ぶ瞬間」と、もっと喜んでもらうための工夫をご紹介します。

飼い主さんも笑顔になる猫のかわいい生態

机の上に乗る猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
大切な愛猫が気持ちよさそうに暮らしている姿を見ると、飼い主さんもとても嬉しくなりますよね。

どんなときに猫が安心できたり、嬉しいと感じたりするのかを理解し、愛猫との日々の関わり方や環境作りを工夫することで、もっともっと猫の喜ぶ姿を増やしてあげることができますよ。

猫は周囲を見渡せる高い場所があると喜ぶ

キャットタワーで遊ぶ猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫はもともと高い木などに登って、周囲に危険がないかどうかを確かめる習性があります。室内で暮らす飼い猫も、自分の周りに危険がないか確かめることができると安心でき、ゆったりと快適に過ごすことができます。

愛猫が快適に過ごすことができる時間を過ごすためにも、キャットタワーなどを活用して、高い場所にも猫が過ごせる空間を作ってあげましょう。

キャットタワーにのぼって満足そうにリラックスしている姿には、飼い主さんも思わず笑顔になってしまうでしょう。

優しくなでてもらう姿がかわいすぎる

なでてもらって喜ぶ猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫は自分の体の気持ちいいと感じる部分を撫でてもらうと、とっても満足そうな表情でリラックスします。猫は、優しく接してくれる人と一緒にいることで、母猫と一緒にいる子猫の気持ちになるのです。

触ることに対して拒否を示さない猫は、あごの下や額、背中などを優しくなでてあげると、目を細めて気持ちよさそうな顔を見せてくれるかもしれません。優しくなでながら、愛猫が気持ちいいと感じる場所を見つけてあげてくださいね。

抱っこされるととっても喜ぶ

おねだりをする猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫は抱っこしてほしいときや甘えたいときなど、要求があるときや構ってほしいときには、自ら飼い主さんにすり寄ってきます。要求通りにしてあげるととっても喜び、満たされた表情を見せてくれます。

腕の中で満足げな表情をしてくれると、飼い主さん自身の心もほっこりしますよね。ただし、要求しているとき以外に抱っこすると嫌がる猫も多いので、タイミングは愛猫に合わせるようにしましょう。

猫の嬉しいをどんどん増やそう

構ってほしい様子の猫
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
キャットタワーなどの環境作りのほか、愛猫が喜ぶタイミングを見計らって触れ合うことで、かわいくて満足げな表情を見せてくれます。愛猫の生態をよく理解して猫も飼い主さんも笑顔いっぱいの猫ライフを送ってくださいね。
参考/『ねことのキョリが縮まる本』(監修:獣医師 ペット行動カウンセラー 藤井仁美先生、帝京科学大学生命環境学部 アニマルサイエンス学科講師 加隈良枝先生)
文/くら
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る