猫と暮らす
UP DATE
実は怖い猫カゼ!気が付かず重症化すると命にかかわることも……
今回は猫カゼの症状・対策についてご紹介します。
猫カゼの症状とは
・くしゃみ
・鼻水
・涙
・目ヤ二
このような症状が現れたら、猫カゼを疑い病院にかかることをおすすめします。病気が進行していくと目の充血や腫れ、ドロドロとした鼻水や鼻づまりといった症状も見られ、鼻づまりの影響でニオイを嗅げず、食欲が低下することもあります。
猫カゼに効く特効薬はない!?
なお、子猫の場合、体力や免疫力の低さから、二次感染を防げずに重症化する危険性が高いため、より注意が必要です。
油断は禁物!猫カゼは再発する……?
再発させないための環境づくり
以下のような点を意識して対策しましょう。
・温度・湿度管理……エアコンをかける際は24~26℃くらいを目安に。ウイルスは乾燥を好むため、冬は加湿器を使って対策しましょう。また、猫が暖かく過ごせる場所を部屋の中に数カ所用意することも大切です。
・食事管理……バランスのよい総合栄養食を与え、新鮮な水を十分に摂取させましょう。とくに冬は水分不足になりやすいため、水を数カ所に配置することをおすすめします。
・ストレス回避……ストレスが原因で、猫の免疫力は下がってしまいます。そのため、同居猫がいて相性が悪い場合は、極力離れた空間で生活させるなどの配慮をしてあげましょう。
ワクチンで猫カゼを予防しよう!
しかしながら、ワクチンを定期的に接種することで、万が一猫カゼに感染したとしても、重症化せず1~2日程度で回復することが可能です。そもそも症状さえ出ないケースもあるので、愛猫を病から守るためにも、定期的なワクチン接種をおすすめします。
もしかして……?と思ったら病院へ!
文/やぎこ
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE