猫と暮らす
UP DATE
【ねこのきもち】が解説!『猫は秋に活発になる?』

秋に起こる猫の行動の変化に「活発になる」があります。
そんな愛猫に、飼い主さんがしてあげられることは何でしょうか。
獣医師の鵜飼佳実先生におうかがいしました。
「8」の字振りで効率よく遊んで
座っている飼い主さんに遊びを求めてきた場合、じゃらしおもちゃを用いた「8」の字振りがおすすめ。
「8」の字にすることで距離を稼げて疲れにくくなります。
高い場所まで段差をつくって
猫は高い場所が大好き。猫タワーを用意したり、棚などの家具で段差をつけたり、高いところに自由に行けるようにすると、あり余るパワーを自然と発散できるでしょう。

レーザー光線で激しい運動を
飼い主さんがちょっと手を動かすだけで猫を激しく運動させられる、レーザー光線のおもちゃも効率的でオススメ。テレビなどを見てくつろいでいる間にいっぱい遊ばせてあげて。
秋に起こる猫の変化に対して、何をしてあげたらいいかわかりましたか?
より仲よくなって、幸せな秋の夜長をお過ごしくださいね。
参考/「ねこのきもち」2017年9月号『秋の夜長の過ごし方』
UP DATE