1. トップ
  2. 猫と暮らす
  3. グッズ
  4. 「今年買ってよかった」と思う猫のお世話グッズ 猫飼いさんの本音は…

猫と暮らす

UP DATE

「今年買ってよかった」と思う猫のお世話グッズ 猫飼いさんの本音は…

「新しい猫グッズなどを見つけると、つい買ってしまう」と、自分のものよりも愛猫のものにお金を費やしているという方も少なくないでしょう。

今回ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん400名に「『今年買ってよかった』と思う猫のお世話グッズはなにか」を、アンケート調査してみることに!

飼い主さんたちには、「1番よかった」と思うグッズとともに、選んだ理由についても答えてもらいました。この記事では、回答が多かったグッズを紹介します♪

爪とぎ器

爪とぎするキジトラ
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
飼い主さんの回答で最も多かったのが「爪とぎ器」でした! いろんなタイプの爪とぎ器があるので、いろいろと試してみて愛猫の好みに合ったものを見つけたという方もいました♪

  • 「爪とぎ。伸び伸びしながら爪とぎをするので、背が高いモノを購入。喜んで使ってくれています」

  • 「分厚い爪とぎ。薄いものは3日で縦裂きジャックですが、分厚いのはまだ健在です」

  • 「ベッドになっている爪とぎ。体がはみ出ていますが、お気に入りでそこで爪とぎしてくれます」

  • 「ちょっとお高い爪とぎを買ったら、とっても喜んで毎日バリバリやってるから」

  • 「タワー式の爪とぎです。ケージの片隅にも入れられるので、結果置き場に困らず一石二鳥でした。もちろん、喜んでくれるから」

  • 「麻タイプの爪とぎを与えたらまったくやらなくて、よく雑誌で見かける波型になったのを買ってみたら、気に入ったのか爪とぎの上で寝てます」

  • 「爪とぎ付きキャットタワー。一日のほとんどこのタワーのハンモックから、下々の者たちを観測している。満足そうな猫」

猫ベッド

猫ベッドでくつろぐ茶トラ
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
愛猫がくつろげる猫ベッドも欠かせません♪ 素材によって肌触りも変わりますし、ドーム型などいろんな形のものがあるので、猫によって好みが分かれますよね!

  • 「夏用のクールベッドやクッション。2匹とも、代わる代わるよく利用していた。ふみふみしたりとろけるように眠る姿に安心しました」

  • 「ホームセンターで毎年どんどん可愛い猫ベッドが増えて、今年買ったベッドは猫の形でかなり可愛いので」

  • 「猫のベッドなんですけど、表がサラサラの生地で夏用、裏がふわふわの生地で冬用と、分かれていて一年中使えるので助かっています!」

  • 「猫ベッドを買ったのですが、思いの外気に入ってくれて(今まではダンボールにクッションをひいたものがお気に入りでした)、猫ベッドをコタツで温めて出してやったらまん丸になって寝てくれました」

  • 「りんご型ドームベッド。ドーム型は安心できるようで、気に入って取り合いになっています」

キャリーバッグ

キャリーバッグに入るスコティッシュフォールド
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
病院に行くときや、災害などで避難する場合のことを考えて、キャリーバッグを新しく買ったという方も多くいました。両手が自由に使える、リュックタイプのものが人気なようです!

  • 「もしものときのためにリュック型のキャリーケースを買ったのですが、ベッド代わりに入ってるので慣れてくれたし、遊びのときにもスタンバイ場所として使ってるみたいなので、よかったかなぁと思います」

  • 「リュックタイプの猫バッグ。一人でも、ネコを病院に連れて行ける」

  • 「リュック型のキャリーバッグです。両手が空くので便利です。災害時にも使えると思います」

  • 「キャリーバック。体重が増えて、以前の物が使えなくなったから、リュックタイプにしたら、前に抱えても、背中に背負っても体温が伝わってくる♡」

自動給水器・自動餌やり器

水を飲むマンチカン・ロングヘア
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
自動給水器・自動餌やり器を買ったという方もいました! 留守にする時間が長くなる場合でも、清潔なお水を与えることができるし、ごはんを与えることができるという点で、買ってよかったと感じているようです。

  • 「自動給水器は本当によかった。衛生的だし、多頭飼いなんでたっぷりお水を用意できてよかった」

  • 「自動給水器。6匹飼っているので新鮮なキレイな水を飲ませてあげられるから」

  • 「自動給水器。夏場の水分補給にと思い購入しました。ゆらゆら動く水に興味を持ちましたし、ろ過されるのでいつもきれいで安全なお水。兄弟猫も酷暑を乗り越えることができました」

  • 「いまいち水を飲まない子だったので夏場が心配だったのですが、給水器を買ってからよく飲むようになってくれたので」

  • 「自動給餌器。家族との予定が合わなくて、長い時間留守番させざるを得ないときが度々あったから」

  • 「自動給餌器の見守りカメラ付き。今まで買った猫グッズの中で、一番かも。スマホで設定できて、今何してるか見れて、話しかけられる。最高」

  • 「自動餌やり器。おやつを時間設定して出せるし、声も録音できた。帰りが遅れるときもお腹すいてるのか心配だったけど、心配なくなった」
爪とぎ器でくつろぐキジトラ
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
いろいろと考えて買った猫グッズを愛猫が使ってくれていると、嬉しいですし、「買ってよかったな」という気持ちになりますよね♪ 上記で紹介した猫グッズを買おうかどうか迷っていた方は、ぜひ飼い主さんたちの声を参考にしてみてくださいね。


『ねこのきもちWEB MAGAZINEアンケート 猫グッズに関して』
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
CATEGORY   猫と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る