よくSNSで、「人をダメにするソファ」でダメになってしまう犬たちの姿が投稿されて話題になっていますよね。じつは、猫たちもその「人をダメにするソファ」に魅了されているようで……Instagramを見てみると、すっかりダメになってしまっている可愛子ちゃんたちの姿が!
Instagramで発見! 完全に「ダメになってしまった」猫たちが可愛い♡
Instagramユーザー
@yuiadcさんの愛猫・にゃーどんちゃん。このくつろぎっぷりは、まるで人間のよう! 座りながらどんなことを考えているのか、気になっちゃう♪
Instagramユーザー
@british.marucoさんの愛猫・Marucoちゃんは、このソファが最近の指定席なのだとか♡ 気持ちよさそうな顔で眠っちゃっていますね。
Instagramユーザー
@toro_karaageさんの愛猫・とろちゃん(写真右)と、からあげちゃん(写真左)は、2匹仲良くダメになってる! 無防備な姿が可愛いですよね♪
どのコも、いい感じにダメになっているのがわかります(笑) 今回は、なぜ「人をダメにするソファ」は猫をも魅了してしまうのか……その理由について、ねこのきもち獣医師相談室の先生に話を聞いてみることに!
「猫をダメにするソファ」 猫はなぜ好きなの?
ーー上記の写真のように、「人をダメにするソファ」でくつろぐ猫たちが多いようです。飼い主さんが使えず、すっかり愛猫専用になってしまった…という家庭もあるようで(笑) 猫はなぜこのソファが好きなのでしょうか?
ねこのきもち獣医師相談室の獣医師(以下、獣医師):
「もともと猫は、丸くなって眠ることができる狭い場所を好む傾向があり、自分の周りが囲まれていることに安心します。
写真で紹介されてるようなソファやクッションは、上に乗ると猫の体の形にフィットして沈む感じもありそうですよね。体が囲まれているようなフィット感を気に入っている可能性があります。きっとソファの材質も猫の好みなのではないでしょうか?」
猫がリラックスできる寝床とは?
ーー猫をダメにするソファは、包まれているかのような安心感があるんですね。猫がリラックスできる寝床の特徴は、ほかにどんなポイントがありますか?
獣医師:
「眠るときは無防備になるので、基本的に警戒心の強い猫は、安心・安全で暗めの場所のほうを好む傾向があります。ただ、写真のように安心しきって無防備になっている猫たちの姿からは、飼い主さんへの強い信頼感があることがにじみ出ています。そしてきっと、ソファには大好きな飼い主さんのニオイもついていることも、猫が安心できる材料となっているのだと思われますね」
ーーなるほど。自分のために買ったソファだったけど、こんなにも気に入ってくれるのなら、愛猫にあげてもいっか…という気持ちになってしまう飼い主さんも、きっと多いのでしょうね。なにより愛猫が安心してくつろいでくれることに、嬉しくなってしまいますよね♪
(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
参照/Instagram(
@yuiadc、
@british.maruco、
@toro_karaage)
※一部の写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/sorami