猫と暮らす
UP DATE
猫が健やかに過ごすために。夏のトイレ環境を工夫しよう!
トイレ掃除をこまめにする
また、気をつけたいのがトイレのニオイ対策。気になるからといって、芳香スプレーをかけるのはNGです。猫は少しのニオイの違いも敏感に感じとるため、トイレのニオイが気に入らないと排泄を我慢してしまうことがあるので注意しましょう。
トイレのオイが気になるときは、トイレ本体を丸洗いするのがおすすめです。2週間に1回を目安に洗ってみてください。
トイレの数は「匹数+1個」にする
猫の匹数+1個のトイレを用意してあげると、猫が清潔なトイレを選んで排泄できます。
長めの留守番をするときは、ポータブルトイレを用意しておくのもおすすめ。収納や設置がしやすく便利です。災害などの非常時にも使えるよう、ふだんからポータブルトイレに慣らしておくと安心ですよ。
涼しい場所にトイレをプラスする
猫が好きなトイレを選ぶことができ、トイレに足が向きやすくなるかもしれません。なるべく現状のトイレ環境を変えずに工夫してあげることが大切です。
文/pinoco
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE