猫と暮らす
UP DATE
元保護猫ネルちゃん 大好きなお姉ちゃん犬と暮らして「犬化」が止まらない!?
猫と犬が仲良く暮らしている様子は、見ていると微笑ましくて幸せな気持ちになれますよね。
こちらは、Instagramユーザー@nel_nel_2020さんの愛猫・ネルちゃん(0才・♂)と愛犬・オペルちゃん(10才・♀)。2020年6月10日に、飼い主さんは元保護猫だったネルちゃんを迎え入れ、刺激的な毎日を過ごしているのだそう。
そこでねこのきもちWEB MAGAZINEでは、ネルちゃんとの出会いのエピソードや今の暮らしなどについて、飼い主さんにいろいろとお話を伺ってみました。
コロナの影響で在宅時間が増えたため、猫を飼うことを決意
もともと生き物が好きで、先住犬ゴールデン・レトリーバーのオペルちゃんと楽しく暮らしていた飼い主さん。オペルちゃんは、日本盲導犬協会からキャリアチェンジをして家庭犬になったコなのだとか。
本当はもう1頭ゴールデンを迎え入れるのが夢だったものの、さまざまな事情により断念していたのだそうです。
そんなとき、新型コロナウイルスの影響で在宅時間が長くなったことを機に、「猫を迎え入れたいな」と、気持ちが動くようになったといいます。Instagramで猫の投稿を見ていて、動物愛護センターなどに保護猫たちがたくさん収容されている現状を知ったのです。

そこで飼い主さんは、保護活動をしている動物病院の先生に「子猫を飼いたい」と相談してみることに。オペルちゃんと仲良くできるかどうかを考えると、子猫の頃から飼うのがいいのではないか、と考えたのだそうです。
すると、先生からある愛護センターから3匹の子猫が来る予定があると伝えられ、実際に足を運んでみることにしたのでした。
飼い主さん:
「飼うなら、甘えん坊な男のコを希望していたので、2匹の男のコとお見合いをしました。2匹ともとても可愛く、『2匹迎えたい!』と言いたいところでしたが、すでに1匹は貰い手が決まっているとのことで。足のしましま模様が特徴的だったネルを迎え入れることに決めました」
迎え入れるまでの1週間がとても長く感じた
そして、ネルちゃんと初対面してから1週間後に、お家に連れて帰ることに。飼い主さんは、ネルちゃんを迎えるまでの1週間がとても長く感じたといいます。
飼い主さん:
「ネルと初対面を終えて帰宅すると、ネルを迎えることをオペルに伝えました。 オペルは野良猫を見かけると興味本位で追いかけることがあるので、ネルとの関係をうまく築けるのか少し心配でした。なので、前もって『小さいから大事にしてあげてねっ』とオペルに話をしておいたんです」
飼い主さん:
「待ちに待ったネルを迎える日は、猫を飼っている猫先輩のお友達と一緒にお迎えに行きましたが、1週間のうちに一回りくらい大きくなった気がしました。 先生が『ネルは兄弟3匹のなかで一番よくごはんを食べて体が大きいコだ』と。 その通りで、ネルは先生が試供品で用意してくれたフードを見つけたら、目の色を変えて袋ごとかぶりついてましたね」
そんなネルちゃんを迎え入れ、飼い主さんは新たに猫との生活もスタートさせたのでした。
ネルちゃんとオペルちゃん、ドキドキのご対面は…
病院を出てお家に帰る道中、ネルちゃんはにゃーにゃー悲鳴に近い声を出して鳴いていたのだそう。飼い主さんは、「独りぼっちになった寂しさと、どこへ行くのかという不安でいっぱいだったのではないか」と思ったそうです。
そしてネルちゃんとオペルちゃんを初めて対面させたときのことを、このように振り返ります。
飼い主さん:
「オペルは興味津々で『遊ぼう』と誘っていましたが、ネルはその姿をきょとんとした顔で眺めていましたね。 でも、オペルがごはんを食べる姿もじっと眺めていて、ネルもオペルにとても興味を示していました。 こんな感じでネルとオペルの初対面は問題なく終えることができたので、ひとまず安心しましたね」
初日の夜は、少し寂しそうにしていたというネルちゃん。そこで、お迎えの際に使ったカゴにネルちゃんを入れて、オペルちゃんもいる飼い主さんのベッドのそばに連れて行くと、安心したように朝までぐっすり眠ってくれたのだそうです。
甘えん坊で寂しがりやなネルちゃんは、オペルちゃんとも仲良しに!
好奇心旺盛で食欲旺盛 、甘えん坊な性格だというネルちゃん。また、ひとりになると不安になってしまうのか、とっても寂しがりやな一面もあるそう。
そんなネルちゃんは、オペルちゃんのことが大好き! オペルちゃんの行動をよく見ているのか、よく犬のような行動をするのだとか。
飼い主さん:
「ネルは人の話をよく聞いていて、鳴き声で返事をして会話をしてくれることが魅力的です。オペルの真似ばかりするので、一緒に散歩にも行きたがったり、ごはんのときに『マテ』ができたり。『可愛い』って言われると振り返ったり、ひっくり返ってお腹を出して撫でてもらうこともできます」

オペルちゃんと一緒に暮らしているネルちゃんは、もしかしたら自分のことを犬だと思っているのかも…?
ネルちゃんにとってオペルちゃんは、大好きで大切な存在
オペルちゃんの姿が見えないと鳴いて探してしまうくらい、オペルちゃんのことが大好きなネルちゃん。いつもオペルちゃんのそばか、オペルちゃんの姿が見える場所にいるのだとか。

一方のオペルちゃんは、やんちゃで元気いっぱい、好奇心旺盛なネルちゃんのことを一歩引いたところで見て、しっかりと教育をしているのだそうです。
「オペルにとったらとても手の焼けるちびっこネルなのだと思います」と飼い主さんが感じているように、オペルちゃんは弟でもあり子どもでもあるようなネルちゃんのことを、いつも優しく見守っているようです。
そんな優しいオペルちゃんのことが、ネルちゃんは大好きで仕方ないみたいですね♪
ふたりが仲良くくっついて寝ている姿を見るときが一番幸せ
ネルちゃんを迎え入れてもうすぐ4カ月。飼い主さんはネルちゃん、オペルちゃんと一緒に暮らすなかで、たくさんの幸せを感じているといいます。
飼い主さん:
「ふたりの関係を垣間見られることや、一緒にお散歩に行っていろんな方に出会えることがとても楽しいですし、仲良くくっついて寝ている姿を見るときが一番幸せを感じる瞬間ですね。
オペル、今まで一人っ子だったところにネルを連れてきてごめんね。そして、ネルのこと受け入れてくれてありがとう。これからもネルの教育をよろしくお願いします。
ネル、私たちの元に来てくれてありがとう。オペルの言うこと聞いて、ゆっくり大きくなろうね。でも、ネルは大きくなっても犬にはなれないからね!(笑)」
オペルちゃんに見守られながら、のびのびと幸せに暮らしているネルちゃん。これからも犬化が見られるでしょうか…?
ぜひ飼い主さんのInstagram(@nel_nel_2020、@opeyuri)やTwitter、YouTubeでチェックしてみてくださいね♪
▼ネルちゃん・オペルちゃんが紹介されている、いぬのきもちWEB MAGAZINEの過去記事はコチラ
参照/Instagram(@nel_nel_2020、@opeyuri)
取材・文/雨宮カイ
UP DATE