猫と暮らす
UP DATE
クリスマス、お正月、12月1月に気を付けたい・猫が食べると危険な食べ物
クリスマス・年越しなど年末に気をつけたい食べ物
ケーキやチキン
ケーキは、生クリームやバターなどの脂肪分に加え、糖分も高く、猫が多量に食べるとカロリー過剰で肥満の原因になることがあります。
また、フライドチキンやクリスマスチキンは高カロリーなうえ、オニオンパウダーなど猫に危険な調味料も入っているため要注意です。また、骨がのどや消化器官に刺さるおそれもありますので、与えないでください。
年越し蕎麦
年始のイベントで気をつけたい食べ物
おせち料理・お雑煮
おせち料理は、保存がきくよう味付けが濃くなっています。そのため、猫に与えると腎臓病や糖尿病などの病気の原因になるおそれが。
お雑煮は、柔らかくなったお餅が窒息の原因になることがあります。お餅が、だし汁にひたって溶けかかった状態になっているので、たとえ小さく切って与えたとしても、のどに張り付いてしまうことがあります。
また、ほかの具材であっても、味がついているので、与えると塩分過剰になってしまいます。
忘年会・新年会などのハウスパーティーで気をつけたい食べ物
鍋料理
ただし、ねぎ類や春菊などはNGですので、猫が口にしないよう注意してください。
アルコール類
文/みづかめ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE