猫が好き
UP DATE
ケケケと鳴く、寝言をいう…猫が見せる「5つの怪奇行動」のホントの理由
この記事では、「怪奇行動」に見える猫の行動の実例5つを紹介。その行動の本当の理由とはなんなのか…くわしく見ていきましょう!
①遠くにいる鳥を見て「ケケケ」と鳴く→獲物を見つけて狩りをしているつもり
本来、猫は狩猟動物です。猫は獲物となりそうなものを見たとき、狩りを想像して興奮することによって、独特の声で鳴くといわれています。
この鳴き声は「クラッキング」と呼ばれ、実際に歯を噛み合わせている音が出ていることも。「ケケケ」と鳴くのは、猫の本能的な行動だったのです。
②毛布の上でふみふみする→母乳を飲んでいた子猫時代の行動の名残
本来、このふみふみは成長とともに見られなくなりますが、飼い主さんを母猫のように慕っていつまでも子猫気分が残っている飼い猫の場合に、こうした行動をするといわれています。ふみふみは、子猫時代の名残だったのですね。
③寝言をいっているときがある→猫もなんらかの夢を見ているのかも
「本能的な欲望の表れ」といわれる夢。猫も寝言をいっていることもあるようですが、きっと楽しい夢を見て、思わず声が出てしまったのかもしれませんね。
④窓の外をずっと見ていることがある→人には聞こえない音をキャッチ!
窓の外をずっと見つめる猫の姿を見たことがある人もいるかもしれませんが、おそらく窓の向こうから聞こえる音に「獲物がいるかも!」と、意識を集中しているのかも。これも、猫の本能的な行動です。
⑤猫がJ-POPに激ハマり…!?→猫は心地よかったときに聞いていた音を好む
おそらく、飼い主さんに撫でられたりしていたときに、BGMでJ-POPが流れていることが多かったのかもしれません。猫は、「心地いいときに聞いていた音を好む」傾向があるのです。
猫が不思議な行動をしているとき、猫本来の生き方や人の行動に置き換えて考えてみると、ナゾが解けるかもしれませんよ!
イラスト/ナカオテッペイ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/sorami
構成/ねこのきもちWeb編集室
UP DATE