1. トップ
  2. 猫が好き
  3. しぐさ
  4. まったりとした癒しのしぐさ!猫が食後に顔を洗う理由

猫が好き

UP DATE

まったりとした癒しのしぐさ!猫が食後に顔を洗う理由

猫はどうして、満腹になると顔を洗うのでしょうか。その理由を、獣医師の菊池亜都子先生に監修いただいた「ねこのきもち」本誌からご紹介します。また、ねこのきもち投稿写真ギャラリーから、まったりとした癒しを与えてくれる、顔を洗う猫たちの写真もお届けします。

猫が食後に顔を洗う理由

座る猫(サイベリアン、オス)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
猫が食後に顔を洗うのは、「ニオイや汚れが残っているのがイヤだから」だそう。

野生時代の猫は、食べたもののニオイで存在が獲物にばれ、狩りに失敗することを恐れていました。それゆえ、食後に顔を洗ってニオイや汚れを落とす習慣があり、それが飼い猫になっても残っているのでしょう。

全身を洗う猫がいるのはどうして?

しっぽを舐める猫(アメリカンショートヘア、メス)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
なかには、食後に全身を毛づくろいする猫もいます。菊池先生によると、「全身を毛づくろいするほどキレイ好き」とのことです。

キレイ好きな猫ほど毛づくろいの時間は長くなります。キレイにするということは、それだけニオイが気になるということ。つまり几帳面な性格であるといえるでしょう。

顔を洗う猫たち

理由がわかると、顔を洗うしぐさが猫にとってどれだけ大切かがわかります。ここからは、ねこのきもち投稿写真ギャラリーの写真より、日常で猫たちが顔を洗う様子を見てみましょう。

窓辺で毛づくろいする猫

毛づくろいする猫(サイベリアン、オス)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
食後の毛づくろいをしているのは、サイベリアンのぽんじろうくん。窓辺でくつろぐような姿勢で、手先を器用に舐めています。

目を細めて顔を洗う猫

顔を洗う猫(ラガマフィン、オス)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
カメラの方を向いて顔を洗っているのは、ラガマフィンのひなたくん。白いフサフサの毛は、洗い甲斐がありそうです。目を細めて毛づくろいする姿から、気持ちよさそうな雰囲気が伝わってきます。

しっかりと耳まで洗う猫

顔を洗う猫(MIX、メス)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
耳の裏まで念入りにお手入れしているのは、MIXキジトラの都ちゃん。目を閉じながら顔を洗う姿が、とても可愛いですね。ベッドサイドにチョコンと添えた手が、気持ちよさを物語っています。

足を下ろし忘れて顔を洗う猫

顔を洗う猫(ミヌエット、オス)
ねこのきもち投稿写真ギャラリー
こちらは、ミヌエットのはじめくん。足を下ろし忘れてしまうくらい、真剣モードになっているのでしょうか。何かに足を乗り上げたまま、顔を洗っています。
ただ何となくやっているように見える、食後の顔を洗うしぐさも、猫にとってはちゃんとした理由がありました。野生時代に身に付いた習性は、飼い猫になっても簡単に消えないのでしょう。
参考/「ねこのきもち」2019年3月号『食べたら猫も幸せでいっぱい 集まれ!まんぷくさん』(監修:獣医師 菊池亜都子先生)
文/こさきはな
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る