猫が好き
UP DATE
家に迎えた初日、不安そうな表情を見せる子猫→1カ月後に見せた「大胆すぎる姿」に驚く!
今回紹介するのは、Twitterユーザー@komotan0126さんの愛猫・おちゃまるさん(♂/生後約10カ月/マンチカン)。
「家族になって1日目」と「1カ月が経過した頃」の姿を比較してみると、「本当に同じ猫?」と思えるほどの変わりようを見せたのだそう。飼い主さんにお話を伺いました。
家族になって1日目のおちゃまるさん

初めての場所で緊張しているのでしょうか。おちゃまるさんは少し不安気な表情で、じっ…と小さくなっています。この頃のおちゃまるさんは、何をするにも恐る恐るだったのだとか。
それが、1カ月も経過すると…
その1カ月後には、大胆な姿を見せるほどに!

飼い主さんの家がとても居心地がいいということが、おちゃまるさんのくつろぎ具合からもわかりますね。
おちゃまるさんについて、飼い主さんにインタビュー

初めの頃はわからないことも多く、不安な気持ちになることもあったと当時を振り返ります。
「家に迎えた日のおちゃまるの不安な表情以上に、『このコをちゃんと育てられるだろうか』というプレッシャーに押しつぶされそうな不安な毎日でした。
じつは最初の頃、おちゃまるはとても食が細く、ふやかしたフードもウェットフードもほとんど食べなかったんです。
困り果てた結果、最終手段で子猫用のちゅ〜るを少しだけ与えてみたら、もうとんでもない食いつきようで。それでスイッチが入ったのか、その日を境に人(猫)が変わったかのように、なんでもバクバク食べられるコになりました(笑)」

「そして、1カ月後はもう見ての通りです(笑) 僕もここまでではないですが、ほどよく気も緩み、おちゃまるのおなかをもふもふしながら、ふたりで毎日楽しく過ごしています!」
おちゃまるさんってどんなコ?
飼い主さんが湯船に浸かっているときは、バスタブのフチに座ってじーっと見てきたりと「かまってちゃん」だそうですが、なぜか抱っこは大嫌いという一面もあるそうです。

飼い主さん:
「僕の場合ですが、『人生に気合いが入る』ということかなと。猫を飼う前に想像していた理想の生活より、実際は正直10倍は大変で、命を預かるという責任の重さを毎日の生活の中で痛感しています」
「おちゃまるの幸せを守るために、大げさかもしれませんが『このコを残して死ねない』という気持ちが強く生まれてきて、おちゃまるの健康を考えるのと同じくらい、自分の健康にも目を向けるようになりました。
これからもお互い健康第一で、楽しく暮らしていけたらなぁと思っています!」
取材・文/雨宮カイ
UP DATE