1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. 子猫の成長はあっという間… 話題の猫「まつたけちゃん」の1才までの成長記録が感慨深い

猫が好き

UP DATE

子猫の成長はあっという間… 話題の猫「まつたけちゃん」の1才までの成長記録が感慨深い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
子猫の成長はあっという間。1年ほどで成猫と同じ大きさになったり、できることがどんどん増えたりする時期で、「気づいたらもうこんなに大きくなっていた!」と驚く飼い主さんも多いのではないでしょうか。
フォトエッセイに囲まれるまつたけちゃん
@matsutake_cat
そんな子猫から成猫になるまでの過程を記録したフォトエッセイ『まつたけびより』(まつたけの飼い主/KADOKAWA)。

本書は、SNSで人気の猫・まつたけちゃん(スコティッシュフォールド/メス/1才)の生後2カ月から1才になるまでをまとめた成長アルバムとなっており、著者であるまつたけの飼い主さん目線で、愛猫の成長の記録を綴っています。

まつたけちゃんってどんなコ?

お風呂を覗いてくるまつたけちゃん
大の猫好きだというまつたけの飼い主さん。また猫と暮らしたいと考え、「猫を飼うためだけに引っ越す」と行動を起こす。その後、ブリーダーサイトを通じてまつたけちゃんとの運命の出会いが。
@matsutake_cat
もともと、Twitterでまつたけちゃんの成長記録をつけ始めた飼い主さん。「まつたけの可愛い瞬間を逃したくなくて、写真や動画をたくさん撮っていました。それをたくさんの人と共有できたら嬉しいと思ったんです」と、振り返ります。
飛び方も可愛すぎるまつたけちゃん
「飛び方も可愛すぎるまつたけ」 この投稿が多くの人の目に留まって話題となった。
@matsutake_cat
あるとき、Twitterで「飛び方も可愛すぎるまつたけ」というコメントと共に日常のふとしたシーンを投稿したところ、それが話題となって多くの人の目に留まりました。今ではSNSでの総フォロワー数が20万を超えるまでに。この度のフォトエッセイ化に至ります。

写真のこだわりは?

イタズラする前に見つかったまつたけちゃん
名前はもともと、食材の名前で考えていたそう。色と雰囲気から「まつたけ」に命名!
@matsutake_cat
まつたけちゃんの何気ない日常を切り取った写真の数々は、どれも表情やしぐさ、タイミングなどを絶妙に捉えたものが多く、スナップ写真としても魅力的なものばかり。

飼い主さんはまつたけちゃんの写真を撮る際、主にiPhoneとビデオカメラ、ミラーレス一眼などを使用しているのだそう。手元にiPhoneを持って、まつたけちゃんが何かしたらすぐに撮影するようにしているといいます。

1年間で撮りためた写真の枚数は、なんと約10万枚。本書では、その中から飼い主さんが厳選した可愛いまつたけちゃんを一冊に詰め込んだそうです。
まつたけちゃんのフォトエッセイ
読んだ人が、まつたけちゃんを身近に感じられるような一冊に!
@matsutake_cat
まつたけの飼い主さん:
「成長がわかるように時系列ごとに写真を選んだことや、飽きがこないように合間に入るまつたけ特集『まつたけびより』などは意識しました。そして、一番はフォトエッセイを買ってくれた人がまつたけを近くに感じられるような写真をたくさん入れました」
本書には、飼い主さんの“親目線”で捉えたまつたけちゃんの成長の姿がおさめられており、我が子を見守るようなあたたかさを感じることができます。

愛猫の成長を記録に残すことの良さは?

甘えるまつたけちゃん
朝遊んでほしいときには、寝ている飼い主さんの上に乗って「みゃっ」と鳴くまつたけちゃん。これをされたときに、「あぁ~。猫と生活しているんだなと思い感動する」と、まつたけの飼い主さん。
@matsutake_cat
一緒にいると感じにくい愛猫の成長も、記録に残すことで気づけることも。

たとえば、まつたけちゃんのサイズにぴったりだった寝床が狭くなっていたり、乳歯が抜けて歯が生え変わったりなど、日々少しずつ見られる体の変化をあとで振り返ることができるのも、成長記録の良いところです。
まつたけの飼い主さん:
「いつも一緒にいると成長を感じにくいと思いますが、写真や映像に残しておくことで成長が一目でわかり、幸せを感じることができます。また、毎日見ているので病気などの何か異変があったときも、気づけるきっかけになることも良いことだと思います」

猫を飼うことのシミュレーションができるマニュアル本としての魅力も!

おねだり上手なまつたけちゃん
「おねだり上手」なまつたけちゃんを捉えた可愛すぎる一枚。
@matsutake_cat
本書は「可愛い」を主軸にまつたけちゃんの日常が綴られていますが、今まで猫を飼ったことがない人にも猫を飼う喜びや、猫の成長を伝える“マニュアル本”のような良さも感じます。

「いつか猫を飼ってみたいと思っている人にも、ぜひ読んでいただきたいです」と飼い主さんが話すように、1才までのまつたけちゃんの成長記録を読むことで、猫を飼うイメージを膨らませることができる一冊になっています。
飼い主さんを見つけると身を乗り出してしまうまつたけちゃん
大好きな飼い主さんを見つけると身を乗り出しちゃうところも可愛い!
@matsutake_cat
最近では夫婦でカメラを持ち、まつたけちゃんの撮影会をしたりするのも楽しみのひとつだそう。撮影の際はまつたけちゃんが嫌がらないように「1人が遊んで1人が撮影にまわる」など、工夫しているといいます。

まだ1才になったばかりのまつたけちゃん。成長記録は、これから何ページも綴られていくことでしょう。
まつたけちゃんのフォトエッセイ『まつたけびより』(まつたけの飼い主/KADOKAWA)は、2022年1月28日(金)より発売中です!
写真提供・取材協力/まつたけの飼い主さん(@matsutake_cat
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/凛香
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る