1. トップ
  2. 猫が好き
  3. 生態
  4. 生態・生活
  5. 爆笑「ウンチハイ」動画も! 猫のウンチングスタイル拝見~

猫が好き

UP DATE

爆笑「ウンチハイ」動画も! 猫のウンチングスタイル拝見~

猫それぞれに、それぞれのウンチスタイル

人のトイレの使い方はだいたい決まっていますが、猫の排泄ポーズは個性豊か。ウンチとオシッコでトイレの使い方を変えたり、ちょっと変わった使い方をしたりする猫も少なくないようです。
猫は警戒心が強い動物なので、ウンチをしている様子を飼い主さんにじっと見られると、落ち着かないかもしれません。その配慮からか、おそらくズーム機能を使用して撮影したと思われる、飼い主さんの気遣いも感じられる猫のウンチングスタイル画像が届きました! ではチェックしてみましょう~

これがスタンダード型!?

おそらくこれがスタンダードなウンチングスタイルではないでしょうか? フチに前足だけをかけて踏ん張っています。「見ないでよ~」とでも言いたげな顔。ウンチのときに耳を後に反らせる猫も多いですよね。

見守られ型

ウンチをしている猫の上には……。猫がいる!! 同居猫のウンチの状態が気になるのでしょうか? どちらかがすると、もう一方の猫もしたくなる、「連れション」ならぬ「連れウンチ」する猫もいるようです笑。

なぜか笑顔・・・

この猫は、ウンチをするとき、なぜか目を細めて笑顔のようになってしまうのだそう。飼い主さんいわく、往年の演歌歌手にそっくり! とか。

どすこい型

前足だけでなく後ろ足もトイレのフチにかけて踏ん張る「はっけよいのこった」のポーズ。筆者の愛猫もウンチのときにはこのポーズです。しかしまあよくバランスを保てるものだなと、毎回感心してしまいます。

ウンチ丸見え後向きポーズ

猫のトイレの使い方はまるで駐車のようですね。こちらは前から入って、そのまま向きを変えずにウンチ。ちなみに筆者の実家の猫は、前から入って奥まで進まずにそのまましてしまうので、ウンチがトイレに収まらずに悲劇が起きるのでした……。

港の船乗り型

こちらの猫は両前足をトイレのフチにかけていますが、フチの高低差のせいで「港の船乗り」ポーズに! なんだかかっこいい~
そしてこちらの猫、ウンチをしたあとにはトイレから飛び出て猛ダッシュするのだそうです!
そう、これが「ウンチハイ」なのです!

「ウンチハイ」とはなんぞや??

なんでも猫の中には、用を足す前のおしりのムズムズ感から解放された爽快感、喜びから気分が高揚して思わずダッシュしてしまう猫がいるのだそうです。人の排便後のような「ああ、スッキリ!!」感もあるのでしょうね。
ではここで最後に、ねこのきもちのTwitterに寄せられた爆笑ウンチハイ動画をご紹介します。


なぜ、首まで激しく振るのか、そしてなぜ逃げるように慌ててトイレから飛び出すのか……。猫のウンチングスタイルの謎は深まるばかりです!?

出典/「ねこのきもち」17年11月号『猫の「うれしい」を人にたとえてみたら…』
文/マリー=クリスティーヌ=ベロン
※写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る