1. トップ
  2. 猫が好き
  3. しぐさ
  4. いい夢見てるのかな?「微笑んだ表情」で眠る猫からわかる心理|獣医師解説

猫が好き

UP DATE

いい夢見てるのかな?「微笑んだ表情」で眠る猫からわかる心理|獣医師解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
愛猫の寝顔に、思わずキュンとしてしまうこともあるでしょう。
気持ちよさそうに眠る琥太郎くん
スヤァ…♡
@22kotaro_0220
今回紹介するのは、Instagramユーザー@22kotaro_0220さんの愛猫・琥太郎くん。とある日、琥太郎くんは“ヘソ天”で気持ちよさそうに眠っていたのですが…その寝顔は、なんだか微笑んでいるように見えませんか?

別の日も…

気持ちよさそうに眠る琥太郎くん
@22kotaro_0220
別の日の投稿でも、幸せそうに眠る琥太郎くんの姿が。このときも、とってもいい表情をしていますね。きっと、琥太郎くんは素敵な夢を見ているのでしょう。

愛猫がこのように幸せそうに眠ってくれたら、飼い主さんは嬉しくなっちゃいますよね♪

【獣医師解説】微笑んだように眠る猫の表情からわかること

気持ちよさそうに眠る琥太郎くん
@22kotaro_0220
琥太郎くんは幸せそうに微笑みながら眠っていたようですが、この様子からどのようなことが読み取れるのでしょうか。ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「琥太郎くんを見ると、無防備で穏やかな寝顔をしていますね。この寝顔からは、安心して熟睡している様子がうかがえます。

本来猫は単独で生き、表情でコミュニケーションを取る動物ではありません。そのため人のように安らぎの感情から微笑むことはないと考えられています。とはいえ、飼い主さんと暮らすことで大事にされ、猫もリラックスして顔の筋肉が弛緩することはあるでしょう。それが微笑んでいる表情のように見えるのではないでしょうか。

リラックスした様子が表情にあらわれているように見えるのは、そのコの個性だと思います。表情に出やすいコもいれば、しっぽに感情が出やすいコなど、猫によってさまざまでしょう」


掲載協力/Instagram(@22kotaro_0220さん)
(監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る