1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. ハンモックに入る猫たちの「親子感」が尊い! 先住猫も“デレデレ”になってしまう新入り保護子猫との暮らし

猫が好き

UP DATE

ハンモックに入る猫たちの「親子感」が尊い! 先住猫も“デレデレ”になってしまう新入り保護子猫との暮らし

朝起きたら、なんとも可愛い光景が!
ハンモックでくつろぐむぎちゃん、コテツくん
(写真左から)むぎちゃん、先住猫・コテツくん
@neko02o2
とある日、Twitterユーザー@neko02o2さんが朝起きると、一緒にハンモックに入る愛猫・むぎちゃん(取材当時、生後3カ月)とコテツくん(取材当時8才)の姿を目にしたのだそう。

ピタッと密着しながらまったりする、新入り子猫のむぎちゃんと先住猫のコテツくん。仲良しな2匹の姿を見た飼い主さんは、「可愛すぎて一瞬魂抜けたww」と、悶絶してしまったようです。
2匹のこの光景には、「最高に尊いですぅぅぅ 私も魂抜けました」「親子感…可愛い」「こんなに似ててピッタリ寄り添ってるのに親子じゃないんですね 尊いです…」などと、Twitterユーザーからさまざまな感想が寄せられていました。
生後3カ月のむぎちゃん
生後3カ月のむぎちゃん
@neko02o2
3匹の先住猫たちとよい関係性を築いている、子猫のむぎちゃん。飼い主さんによれば、むぎちゃんは保護猫だったのだそうです。

ねこのきもちWEB MAGAZINEは、飼い主さんにむぎちゃんとの出会いや現在の暮らしの様子について、詳しいお話を聞きました。

むぎちゃんは、Twitterのフォロワーさんが保護したコ

生後1カ月半のむぎちゃん
生後1カ月半のむぎちゃんを家に迎えたときの一枚。
@neko02o2
Twitterのフォロワーさんが保護したコだという、むぎちゃん。「店の裏にいた子猫2匹を保護した」という投稿を見た飼い主さんは、里親を募集していたむぎちゃんを引き取ったのだとか。

むぎちゃんを家に迎えたときのことについて、飼い主さんはこのように振り返ります。
飼い主さん:
「家に来たときのむぎちゃんの体重は、500gちょっと。ごはんをあまり食べないしお腹も緩くて心配でしたが、徐々にお腹の調子もよくなり、ごはんもモリモリ食べるようになりました。

今は体重も順調に増えて元気いっぱいで、安心しています」

可愛いむぎちゃんに、先住猫たちもデレデレ

くつろぐむぎちゃん、シナモンちゃん
(写真奥から)先住猫・シナモンちゃん(取材当時11才)、むぎちゃん
@neko02o2
甘えん坊で活発な性格で、人も猫も大好きだというむぎちゃん。ごはんを食べたあとに飼い主さんの膝の上で寝落ちしてしまったりと、むぎちゃんはとにかく可愛らしいのだとか。

そんなむぎちゃんに、飼い主さんだけでなく先住猫たちもデレデレなのだそうです。
飼い主さん:
「むぎちゃんと先住猫たちは血の繋がりはありませんが、とても仲良しです。むぎちゃんと遊んでくれたり、お世話をしてくれたりと、先住猫たちは『可愛い妹ができて愛おしくて仕方ない』という感じです」
くっついて眠るむぎちゃん、レオくん
(写真奥から)先住猫・レオくん(取材当時6才)、むぎちゃん
@neko02o2
飼い主さん:
「むぎちゃんもお兄ちゃん、お姉ちゃんに甘えられて幸せそうです。毎日微笑ましい姿が見られ、とても癒されています」
むぎちゃんは、優しい先住猫たちにいつもくっついているそう。飼い主さんは、「いつも一緒にいるので、みんなの可愛い写真や動画がたくさん撮れて嬉しいです」と話していました。

むぎちゃんへの思い

仲良く眠る猫たち
@neko02o2
むぎちゃんを家族に迎えて、もうすぐ2カ月が経過します。むぎちゃんとの出会いを振り返り、飼い主さんはどのようなことを思うのでしょうか。今の気持ちを聞きました。
飼い主さん:
むぎちゃんを引き取って本当によかったと、心から思っています。じつは、むぎちゃんの姉妹猫ちゃんに先天性心疾患が発覚し、姉妹のむぎちゃんも可能性があるとのことで、4カ月後に検査することになっています。

それまで不安だらけですが、毎日元気に走り回っているので、きっと大丈夫だと信じています。大切な家族になったむぎちゃんの成長を、これからも見守っていきたいです」
写真提供・取材協力/Twitter(@neko02o2さん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る