1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. 癒し
  5. 小さくて線が細い生後3カ月の保護猫 4年後には「大きくて頼もしい背中」が魅力的なコに大成長!

猫が好き

UP DATE

小さくて線が細い生後3カ月の保護猫 4年後には「大きくて頼もしい背中」が魅力的なコに大成長!

小さかった子猫の背中が、今では…。
生後3カ月頃のむぎくん
生後3カ月頃のむぎくん
@emukeno_onyanko
今回紹介するのは、Twitterユーザー@emukeno_onyankoさんの愛猫・むぎくん(取材当時4才)。こちらの写真は、むぎくんが生後3カ月の頃に撮った一枚です。

ちょこんと座る後ろ姿がなんとも可愛らしい、むぎくん。まだ線が細くてひょろっとしていて、か弱い印象を受けます。

そんなむぎくんは、4年後に驚きの変貌を遂げていました。

4年後には

4才のむぎくん
4才のむぎくん
@emukeno_onyanko
現在のむぎくんの姿がこちら。同じようにむぎくんの後ろ姿を撮った一枚ですが、大きくて頼もしい背中が印象的です。貫禄もスゴい!

2枚の写真を比較してみると、むぎくんの成長がよくわかりますね。
見つめるむぎくん
@emukeno_onyanko
むぎくんの微笑ましい成長ビフォーアフター写真をTwitterに投稿していた飼い主さん。むぎくんの成長について、どのように思っているのでしょうか。
飼い主さん:
「生後3カ月の頃の写真からは想像できないぐらいの大成長を遂げて、とてもびっくりしています。名前の案として『こむぎ』の候補もあったので、『むぎ』にして正解でした(笑)」

むぎくんは保護猫だった

家に迎えた頃のむぎくん
家に迎えた頃のむぎくん
@emukeno_onyanko
飼い主さんに話を聞くと、むぎくんは保護猫だったのだそう。近所の人からの相談で、家にお迎えすることになったといいます。
飼い主さん:
「子猫の写真が何枚か送られてきて、初めは違う猫をお迎えしようと思っていました。でも、当時小学2年生の弟が『この猫がいい』と言って譲らなかったんです。それが、むぎでした」

見た目も性格も可愛らしい

可愛らしいポーズをするむぎくん
@emukeno_onyanko
こうして、むぎくんを家に迎えた飼い主さんご家族。飼い主さんの家にはほかにも保護猫がいるそうですが、むぎくんは歴代の保護猫の中で一番よく食べるといい、「それが現在のわがままボディへの成長につながっています」とのこと。

そんなむぎくんは、名前を呼ぶと体型の割に機敏に振り向くそうですが、階段を降りるときは「ドタ、ドタ、ドタ」と寝起きの人のような足取りで降りてくるのだとか。その様子が、とても可愛らしいのだそうです。
まったりする猫たち
むぎくんのそばに集まる、先輩猫と新入り猫。
写真提供/@emukeno_onyanko
また、見た目だけでなく、むぎくんは性格も魅力的とのこと。とても優しいコだといい、優しいむぎくんの周りには同居猫がよく集まるのだそうです。

猫たちの微笑ましいやりとりに、飼い主さんは毎回ほっこりしているといいます。
飼い主さん:
「むぎはとても面倒見が良くて、4才下の新入り保護猫のお世話をよくしています。ついでに、先輩猫の面倒も見ちゃいますね(笑)」

むぎくんへの思い

まったりするむぎくん
@emukeno_onyanko
むぎくんとの暮らしは、毎日楽しいことがたくさんあるそう。

たとえば、おもちゃを投げると犬みたいにくわえて持ってきて、「もう一回投げろ」と言わんばかりの顔で飼い主さんを見てきたり、チャームポイントの短いしっぽをブンブン振り回して感情を表現してくれたり——むぎくんは、いつも飼い主さんのことを楽しませてくれています。

むぎくんを家族に迎えて4年が経過しましたが、飼い主さんは今どのようなことを思うのでしょうか。
飼い主さん:
「むぎはおっさんのようなプニョプニョのおなかで、私たち家族を癒してくれる存在です。人だけではなく、一緒に暮らしている保護猫たちも癒されているはずです!

食べ過ぎには注意ですが、これからも元気で長生きしてほしいと思います」
写真提供・取材協力/Twitter(@emukeno_onyankoさん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る