猫が好き
UP DATE
小さくて線が細い生後3カ月の保護猫 4年後には「大きくて頼もしい背中」が魅力的なコに大成長!
![生後3カ月頃のむぎくん](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/428d11e9-676e-43a6-86b7-381ff68fe1fe.jpg?w=600&h=660&resize_type=cover&resize_mode=force)
ちょこんと座る後ろ姿がなんとも可愛らしい、むぎくん。まだ線が細くてひょろっとしていて、か弱い印象を受けます。
そんなむぎくんは、4年後に驚きの変貌を遂げていました。
4年後には
![4才のむぎくん](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/a515af86-f2b6-4c80-b12e-0a7272621fbb.jpg?w=599&h=700&resize_type=cover&resize_mode=force)
2枚の写真を比較してみると、むぎくんの成長がよくわかりますね。
「生後3カ月の頃の写真からは想像できないぐらいの大成長を遂げて、とてもびっくりしています。名前の案として『こむぎ』の候補もあったので、『むぎ』にして正解でした(笑)」
むぎくんは保護猫だった
![家に迎えた頃のむぎくん](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/24928c2a-6ed4-4dae-a42c-0ed06796d98a.jpg?w=600&h=666&resize_type=cover&resize_mode=force)
「子猫の写真が何枚か送られてきて、初めは違う猫をお迎えしようと思っていました。でも、当時小学2年生の弟が『この猫がいい』と言って譲らなかったんです。それが、むぎでした」
見た目も性格も可愛らしい
そんなむぎくんは、名前を呼ぶと体型の割に機敏に振り向くそうですが、階段を降りるときは「ドタ、ドタ、ドタ」と寝起きの人のような足取りで降りてくるのだとか。その様子が、とても可愛らしいのだそうです。
![まったりする猫たち](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/23ee215b-46c8-4173-bc72-5b46a88cef0b.jpg?w=600&h=450&resize_type=cover&resize_mode=force)
猫たちの微笑ましいやりとりに、飼い主さんは毎回ほっこりしているといいます。
「むぎはとても面倒見が良くて、4才下の新入り保護猫のお世話をよくしています。ついでに、先輩猫の面倒も見ちゃいますね(笑)」
むぎくんへの思い
たとえば、おもちゃを投げると犬みたいにくわえて持ってきて、「もう一回投げろ」と言わんばかりの顔で飼い主さんを見てきたり、チャームポイントの短いしっぽをブンブン振り回して感情を表現してくれたり——むぎくんは、いつも飼い主さんのことを楽しませてくれています。
むぎくんを家族に迎えて4年が経過しましたが、飼い主さんは今どのようなことを思うのでしょうか。
「むぎはおっさんのようなプニョプニョのおなかで、私たち家族を癒してくれる存在です。人だけではなく、一緒に暮らしている保護猫たちも癒されているはずです!
食べ過ぎには注意ですが、これからも元気で長生きしてほしいと思います」
UP DATE