1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. 飼い主さんにナデナデされて“ドヤ顔”の元保護猫 「その可愛らしい理由」に思わず胸キュン

猫が好き

UP DATE

飼い主さんにナデナデされて“ドヤ顔”の元保護猫 「その可愛らしい理由」に思わず胸キュン

頼もしさに、思わずキュンとしちゃう!
褒められるつくねくん
@tsukune216
Twitterユーザー@tsukune216さんの愛猫・つくねくん。

こちらの写真は、赤ちゃんが泣いていたところをつくねくんがスリスリして泣き止ませ、飼い主さんから褒められたときの一幕なのだそう。つくねくんは、どことなく誇らしい表情を浮かべているようにも見えますね!

ベビーシッターとしても頼もしいつくねくんの姿に、Twitterユーザーさんからは「えらい!」「私やりましたよ感めっちゃ好きです!」「つくねさんドヤ顔」などのコメントが寄せられています。
そんなつくねくんについて、ねこのきもちWEB MAGAZINEは飼い主さんに詳しいお話を伺いました。

飼い主さんは「大変お手柄です!」

見つめるつくねくん
@tsukune216
当時、飼い主さんがオモチャを片付けたことで、赤ちゃんが泣いてしまったのだそう。

その様子を見たつくねくんは赤ちゃんのもとに駆け寄ってスリスリし、泣き止ませて喜ばせてあげたのだとか! 当時のつくねくんの行動に、飼い主さんは「大変お手柄です!」と振り返ります。

今回の投稿が話題を呼んだことについて聞くと、「つくねの優しさや甘えん坊さが知れ渡り、飼い主としても鼻が高いです。スゴいコなんだとみなさんに褒めてもらえたので、ちゅ〜るでパーティーしました」と飼い主さん。

つくねくんも良いことをして褒められて、きっと嬉しかったことでしょう!

赤ちゃんとの距離感が掴めてきた?

スリスリしすぎて赤ちゃんを泣かせてしまい、連行されるつくねくん
以前は、スリスリしすぎて強制ログアウトになったことも…
@tsukune216
以前に“情熱的なスリスリ”をしたことで、赤ちゃんを泣かせてしまったこともあるという、つくねくん。しかし、日がたつにつれて、ふたりの関係性や距離感にも変化が見られたといいます。
飼い主さん:
「どちらも共存に慣れてきて、お互い適度な距離を取りつつ、一緒に遊んだり触れ合ったりする機会が増えてきました。添い寝をしたりお互いに甘えたり、日に日にかけがえのない存在になっているのだろうなと、見ていて温かい気持ちになります」
見つめるつくねくん
@tsukune216
保護猫だったつくねくんを家族に迎えてから赤ちゃんが生まれ、ふたりは一緒に育ってきました。いつもそばでふたりのことを見ている飼い主さんは、「見守るつくねの姿はまさにお兄ちゃんで、さまざまなことを教えてくれています」と話します。

つくねくんも「お兄ちゃん」として、赤ちゃんとともに立派に成長しているのでしょう。今後のつくねくんと赤ちゃんの関係が楽しみです!
写真提供・取材協力/Twitter(@tsukune216さん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/二宮ねこむ
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る