猫が好き
UP DATE
原因は猫だった アザラシのぬいぐるみの衝撃的な変化が話題に
買った当時はフカフカだったアザラシのぬいぐるみ
1年後、気が付くとこんな姿に……!
いったいどうしてこうなってしまったのでしょうか。
原因はこの方
そう、お猫様が気に入って使っておられたのです……!
今回はアザラシを気に入った猫ちゃんたちについて、飼い主さんにくわしくお話をうかがってみました。
アザラシをぺちゃんこにしたのはどんな猫ちゃん?
飼い主さん:
「アザラシをぺしゃんこにしたのがラオウ、もう1匹はスコティッシュフォールドのグリフィスです。名前の由来はアニメのキャラクター。ちなみに、名付けは全て妻です。
妻がハタチのときに保護猫に『ラオウ』と名付け、ネーミングセンスに私は衝撃を受けました。オスなので、とりあえず強そうな名前にしたかったようです」
――猫ちゃんたちの体重は何kgなのでしょうか?
飼い主さん:
「どちらの猫もオスの10才で、ラオウは4.2kg、グリフィスは5.6kgです」
気が付いたら猫ちゃんたちに気に入られていたぬいぐるみ
飼い主さん:
「全くそんなつもりはなく、単純にリアルでかわいいので、ぬいぐるみ(インテリア?)として買いました。
ちなみに買って半年は、猫も完全にアザラシを無視です。
いつ気に入って乗るようになったかは定かでなく、気が付いたらアザラシがつぶれかけており、「あれ?」って感じでした(笑)」
ぬいぐるみ以外のお気に入りはキャットウォーク♡
飼い主さん:
「アイテムではないですが、家の壁や天井を歩き回れるようにしたので、毎日トコトコとキャットウォークを歩き回っています。
ただし、これらも最初の2年ほどは2匹とも完全に無視でした(笑)。
ある日、気まぐれに使うようになったのですが、何がキッカケなのか、よくわかりません(笑)」
UP DATE