1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. 本当に同じ猫!? 冬毛から夏毛に変わったもふもふ猫の「衝撃のビフォーアフター」が可愛すぎる

猫が好き

UP DATE

本当に同じ猫!? 冬毛から夏毛に変わったもふもふ猫の「衝撃のビフォーアフター」が可愛すぎる

「もふもふ」「ふっわふっわ」が夏毛になると…
冬毛でもふもふのつくねくん
@TSUKUNE_KAWAII
Twitterユーザー@TSUKUNE_KAWAIIさんが「季節でもふもふレベルが違います」と投稿した愛猫・つくねくん(当時1才10カ月/スコティッシュフォールド)の写真。冬毛のふわふわな毛並みでゴージャス感が溢れ出ています!

換毛期を迎える春になるとその豊かな毛が抜け落ちるわけですが、そんなときのつくねくんの姿は一体…

一回り小さくなっちゃった!?

夏毛になったつくねくん
夏毛になってこんなにもスリムに!
@TSUKUNE_KAWAII
ゴージャスな冬毛の時期と見比べてみると、全体的にスッキリしており、顔周りも輪郭がはっきりわかるようになりました。

大変身したつくねくんの姿に、Twitterユーザーさんからは「おんなじにゃんこ?」「違う猫みたい! どちらも可愛い」「冬毛の時の頭真っ平らなの可愛い」などのコメントが寄せられています。

そんなつくねくんについて、ねこのきもちWEB MAGAZINEは飼い主さんに詳しいお話をうかがいました。

写真でわかる変化の様子

しっぽまでもふもふのつくねくん
しっぽまでもふもふ、ふわふわ♪
@TSUKUNE_KAWAII
毎日欠かさずつくねくんの姿をカメラに収めている飼い主さん。あるとき、写真の中のつくねくんを振り返ったところ、たった4カ月前の冬毛時の写真と比べて、毛量の変化に驚愕したそうです。

冬毛と夏毛の違いについて、飼い主さんは「写真で見ると違う猫みたいで、どちらも可愛いですが、冬毛のもふもふ度はすごいです」と話します。

つくねくんはどんなコ?

毛量がすごいつくねくん
頬のもふもふがすごい…
@TSUKUNE_KAWAII
つくねくんはのんびりな性格。走ったりジャンプしたり…といった猫らしい動きはめったにしないようで、キャットタワーにも見向きもしないため、今ではぬいぐるみ置き場になっているとのこと。そのせいか、たまにつくねくんが走ると飼い主さんはびっくりしているといいます。

また、甘えん坊でかまってちゃんな一面があり、在宅ワークをしている旦那さんのパソコンに乗って仕事の邪魔をしたり、会議中に大声で「ニャー!」と鳴いたりするようです(笑)

つくねくんのおかげで最高の一日に

飼い主さんに腕にからみつくつくねくん
@TSUKUNE_KAWAII
つくねくんは毎朝、出窓のところで飼い主さんが起きるのを待っていたり、待ちきれなくて腕にしがみついたりと朝からラブラブのよう。

「つくねのおかげで最高な一日の始まり方ができています」と朝から癒されている飼い主さんに、つくねくんとの暮らしについてうかがいました。
まんまるな目で飼い主さんを見つめるつくねくん
@TSUKUNE_KAWAII
飼い主さん:
「つくねのいない生活は考えられません。仕事で疲れて帰宅しても、突然の大雨でびしょ濡れで帰宅しても、つくねがスリスリしてくれるとすべてどうでもよくなります。

つくねが我が家のボスなので、つくねがいかに快適に過ごせるかを私と主人で考えています。長生きしてほしいですし、幸せに過ごしてほしいです」
甘えん坊で「飼い主さんラブ」のつくねくん。夏毛がまた冬毛になり、冬毛がまた夏毛になりと日々が過ぎるなかで、大好きな飼い主さんと楽しい時間を過ごしてほしいですね!
写真提供・取材協力/Twitter(@TSUKUNE_KAWAIIさん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/二宮ねこむ
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る