1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. 生後2カ月で迎えた保護子猫が1才に! 「あっという間に大きくなるんだな」と感じた日々を飼い主に聞いた

猫が好き

UP DATE

生後2カ月で迎えた保護子猫が1才に! 「あっという間に大きくなるんだな」と感じた日々を飼い主に聞いた

子猫の成長はあっという間…?
生後2カ月のスイちゃん
生後2カ月のスイちゃん
@soaranyan1120
今回紹介するのは、Twitterユーザー@soaranyan1120さんの愛猫・スイちゃん(撮影当時、生後2カ月)。ちょびヒゲとあごヒゲがチャームポイントの女のコです。

こちらの写真は、スイちゃんを家族に迎えた日に撮った一枚だそう。子猫用のバリバリボウルでまったりする姿が、なんとも可愛らしいですね!

そんなスイちゃんは、4カ月後にあっと驚くような成長ぶりを見せていたんです。

4カ月後には

生後6カ月のスイちゃん
生後6カ月のスイちゃん
@soaranyan1120
生後6カ月にもなると、子猫用のバリバリボウルから体がはみ出すまでに! バリバリボウルに“乗っかっている状態”のスイちゃんを見ていると、バリバリボウルが小さくなったようにも見える…?

投稿によれば、迎えた頃は1.3㎏だったスイちゃんの体重は、このとき2.8㎏までに増えたようです。体が大きくなったことで、ちょびヒゲとあごヒゲがさらにしっくりなじみ、貫禄が増している感じも。微笑ましい成長の様子にグッときますね!
そんなスイちゃんの成長の様子について、ねこのきもちWEB MAGAZINEでは飼い主さんに2回に分けて(2023年2月/2023年7月に取材)お話を聞きました。

スイちゃんは保護猫だった

バリバリボウルでくつろぐスイちゃん
家に迎えて2週間が経過した頃のスイちゃん。少しずつ表情が柔らかくなっていったそう。
@soaranyan1120
飼い主さんによれば、スイちゃんは保護猫だったとのこと。以前よりも広い家に引っ越したことを機に、飼い主さんは先住猫・ソアラさんの遊び相手になってくれるコを迎えたいと考えていました。

「もう1匹猫を迎えるなら保護猫をお迎えしよう」との思いがあった飼い主さんは、猫の里親募集サイトを見てみることに。探していくなかで、スイちゃんの写真を見つけたといいます。

可愛いヒゲ模様に一目惚れした飼い主さんは、ご縁があってスイちゃんを家族に迎えることになったようです。

子猫時代は、わんぱくでいつも元気いっぱい!

見つめるスイちゃん
@soaranyan1120
飼い主さんの家でスクスクと成長中のスイちゃん。生後7カ月の頃に飼い主さんにお話を聞いた際には、スイちゃんの成長についてこう話していました。
飼い主さん:
「スイちゃんの成長スピードは、先住猫のソアラさんの子猫のときよりも早いなと感じています。一番成長を感じたのは、避妊手術をするにあたり用意した術後服を試しに着せたときは少し大きめだったのに、1カ月後に着せるとパツパツでキツくなっていたことです。

あっという間に大きくなるんだなと感じた瞬間でしたね」
くつろぐスイちゃん、ソアラさん
(写真下から)スイちゃん、先住猫・ソアラさん。まだ「仲良し」というわけではない2匹ですが、飼い主さんがソファで横になると、スイちゃんは飼い主さんのお腹の上、ソアラさんはソファの背もたれにやってきて一緒に寝てくれるといい、2匹の姿にほっこりしているのだとか。
@soaranyan1120
そんなスイちゃんは、わんぱくで気が強いところがあるのだそう。自分よりも体の大きい先住猫・ソアラさんのことを追いかけて飛びかかったりと、いつも元気いっぱいなのだとか。

また、おもちゃなどを水の器の中に入れて水没させていたりと、おもしろい行動でクスッと笑わせてくれるコだといいます。
そんなスイちゃんの魅力について、飼い主さんに聞きました。
飼い主さん:
「スイちゃんの魅力は、ちょびヒゲとあごヒゲの模様と、丸まって短くなっている鍵しっぽです。人に対しては甘えん坊で、膝の上に乗ってきてフミフミしたり、病院の診察台の上でも獣医さんに対して喉をゴロゴロ鳴らしていたりと、性格も可愛らしいですね」

【その後に迫る!】スイちゃんは1才に! どのようなコに成長した?

くつろぐスイちゃん
写真提供/@soaranyan1120
前回の取材から半年が経過し、スイちゃんは1才になりました。その後、スイちゃんはどのようなコに成長したのでしょうか。飼い主さんに改めてお話を聞きました。
——現在のスイちゃんの様子はどうですか?
飼い主さん:
「甘えん坊なのでいまもくっついて寝てくれたり、抱っこが好きなので『抱っこして〜』とアピールしてきます。そんなスイちゃんがとても可愛くて癒されています。

相変わらずわんぱくですが、先住猫のソアラさんに飛びかかったり追いかけたりが少なくなってきて、『おとなになってきたんだなぁ』と感じています。それでも、自分のお気に入りの場所や好きなおもちゃをソアラさんに取られると、突進したりも(笑)

見た目はとても大きくなって体重も4.5㎏になり、抱っこするとずっしり重く、スイちゃんの成長を感じています」
「頭隠して尻隠さず」の状態のスイちゃん
「頭隠して尻隠さず」の状態だったスイちゃん(笑)
写真提供/@soaranyan1120
——最近のスイちゃんの行動で、印象に残っているエピソードはありますか?
飼い主さん:
「あるとき、スイちゃんの姿が見えなくて家中を探し回ったことがありました。呼んでも返事がなく、外に出てしまったんじゃないかと焦っていたら、ソファの下で『頭隠して尻隠さず』の状態で寝ていたのを発見したときは、安心したのと同時に笑いましたね(笑)」

スイちゃんたちへの思い

ごはんを食べるスイちゃん、ソアラさん
写真提供/@soaranyan1120
——改めてになりますが、スイちゃんたちへの思いを聞かせてください。
飼い主さん:
「子どものいない私たちにとって、スイちゃんたちは我が子のような存在で大事な家族です。

特にスイちゃんはイタズラもよくするので『コラ〜!』と軽く怒るときもあるのですが、怒られるとスイちゃんは必ず『ニャー!!』と口答えをしてくるので、反抗期の娘を持つ親の気分も味合わせてもらっています(笑)」
目を閉じるスイちゃん
写真提供/@soaranyan1120
飼い主さん:
「スイちゃんには、持ち前の明るさでいつまでも我が家の『元気印』でいてほしいですし、ソアラさんとももっと仲良くなって、一緒に遊んだり添い寝できる日がくるといいですね」
写真提供・取材協力/Twitter(@soaranyan1120さん)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る