猫が好き
UP DATE
不思議な姿勢にびっくり!いつものように猫を抱っこしようとしたら背中ピーン!
なぜにその姿勢?

こちらは、X(旧Twitter)ユーザー@dangogodangoさんの愛猫、おだんごちゃん(撮影当時3才)。背中をピンと伸ばし、非常に姿勢よく抱っこされています。
飼い主さん:
「いつものように、テレビを見ながらおだんごを抱っこしているお父さんをふと見たら、この状況でした。
『え、なにこれ』と思いましたね。ふだんは普通の猫っぽい抱っこです」
ふだんは猫らしく猫背で抱っこされているというおだんごちゃん。飼い主さん家族のなかでも特別、お父さんの抱っこが好きなのだそうですが、この日はちょっと違う抱っこスタイルがしてみたかったのでしょうか? 飼い主さんにもこの姿勢の理由はわからないまま……。
飼い主さん:
「たまにすました顔で変なことをしているんです。何を考えているのかはさっぱりわかりません。このときも、ちょっと誇らしげな顔でピーンと伸びて……やっぱり何を考えているのか、さっぱりわかりません」
飼い主さん:
「いつものように、テレビを見ながらおだんごを抱っこしているお父さんをふと見たら、この状況でした。
『え、なにこれ』と思いましたね。ふだんは普通の猫っぽい抱っこです」
ふだんは猫らしく猫背で抱っこされているというおだんごちゃん。飼い主さん家族のなかでも特別、お父さんの抱っこが好きなのだそうですが、この日はちょっと違う抱っこスタイルがしてみたかったのでしょうか? 飼い主さんにもこの姿勢の理由はわからないまま……。
飼い主さん:
「たまにすました顔で変なことをしているんです。何を考えているのかはさっぱりわかりません。このときも、ちょっと誇らしげな顔でピーンと伸びて……やっぱり何を考えているのか、さっぱりわかりません」

ちなみに、お父さんにはベタベタに抱っこしてもらうというおだんごちゃんですが、ほかの家族には気が向いたときにちょっとだけしか抱っこさせないのだそうです。
ひとりぼっちだったおだんごちゃんは家族の癒し

おだんごちゃんと飼い主さん家族が出会ったとき、おだんごちゃんはひとりぼっちで鳴いていたそう。鳥にいじめられていたようで、今でも鳥の鳴き声が苦手で、聞こえただけで走って逃げてしまうといいます。

飼い主さんいわく“超ビビり”な性格だというおだんごちゃんのエピソードはほかにも。
飼い主さん:
「来客のときはピアノの裏に一目散。2時間くらいすると顔だけ出して『気付いて』と見つめてきます。近所の工事のときは振動のせいでグルーミングが止まらなくなってしまうほどでした」
飼い主さん:
「来客のときはピアノの裏に一目散。2時間くらいすると顔だけ出して『気付いて』と見つめてきます。近所の工事のときは振動のせいでグルーミングが止まらなくなってしまうほどでした」

飼い主さん:
「家の中なのになんでそんなにビビるんだ? と思うこともありますが、おだんごがうちに来たことで、家族はとっても癒されています。もしかしたらおだんごはすごい能力の持ち主なのかもしれないです」
「家の中なのになんでそんなにビビるんだ? と思うこともありますが、おだんごがうちに来たことで、家族はとっても癒されています。もしかしたらおだんごはすごい能力の持ち主なのかもしれないです」
飼い主さん家族と出会って、癒しを提供しているというおだんごちゃん。今日もすました顔で変なことをして飼い主さんたちをほっこりさせているかもしれませんね。
CATEGORY 猫が好き
UP DATE