1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. 癒し
  5. 明日の命も危なそうだった野良の子猫と家族に→6年後の「立派に成長した姿」にグッとくる!

猫が好き

UP DATE

明日の命も危なそうだった野良の子猫と家族に→6年後の「立派に成長した姿」にグッとくる!

こんなに小さかった子猫が、今では立派に成長!
お迎えして6日目のつくねちゃん
お迎えして6日目のつくねちゃん
@nekomeyome
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@nekomeyomeさんが投稿していた、愛猫・つくねちゃん(取材時6才)の2枚の成長ビフォーアフター写真。

1枚目の写真は、つくねちゃんをお迎えして6日目に撮影したものだそう。撮影当時のつくねちゃんは、推定生後1カ月ほどの小さな子猫でした。飼い主さんによると、つくねちゃんは保護猫だったといい、出会いのエピソードをこう話しています。
飼い主さん:
「お隣さんの倉庫に住み着いていた野良猫が子猫を生んでしまい、飼いきれなくなったとのことで、お隣さんから子猫のつくねを預けられました。

当時の私は先代猫を看取った直後だったこともあり、新たに猫を迎えるか悩んでいたので、里親募集に出すことになったとき用の写真として撮影したものです。ごはんを食べたあとの一番おとなしい瞬間でしたね」

6年後のつくねちゃんは

6才のつくねちゃん
6才のつくねちゃん
@nekomeyome
お迎え当時はそのまま飼うか悩んだけれど、飼い主さんはつくねちゃんを育てることに決めました。2枚目の写真には、飼い主さんの家でスクスクと成長して6才になったつくねちゃんの姿が写っています。

出会った頃は「明日の命も危なそうな幼い子猫」だったというつくねちゃんですが、飼い主さんの献身的なお世話で健やかに成長。今ではすっかり体が大きくなり毛もツヤツヤで、つくねちゃんが立派な成猫になったことが写真から見て取れますね。
ヘソ天ポーズで飼い主さんを出迎えるつくねちゃん
ヘソ天ポーズで飼い主さんを出迎えるつくねちゃん
@nekomeyome
そんなつくねちゃんは飼い主さんにとって「過去イチ個性的な猫」だといい、飼い主さんはこんなエピソードを話しています。
飼い主さん:
「私は人生の9割を猫と暮らしてきましたが、つくねが個性的すぎてカメラを構える機会がとても多いです。

私が知らないだけかと思い、Xに日常風景として写真を投稿したら思わぬ反響をいただくこともあり、『猫あるあるじゃなかったんだ……』と驚くこともあります」

つくねちゃんと暮らすなかで今思うことは

小さな箱に入るつくねちゃん
「頭は入らないけど満足そうな猫」
@nekomeyome
つくねちゃんは、今年の9月で7才になります。飼い主さんはつくねちゃんとの出会いを振り返り、「正直大変なことのほうが多かった」と話します。
飼い主さん:
「先代猫を看取った直後だったこと、明日の命も危なそうな幼い子猫だったこと、子猫を育てるのが初めてだったことなど、さまざまな心労と寝不足が重なり、つくねをお迎えした当時の私の胃と肌はボロボロでした。

ミルク時代から育てたのに、つくねはひとりでいることを好んでいるので、正直なところ約7年間一緒にいても『猫と暮らしてる実感』が薄いですね……」
飼い主さんの「ただいま」の返事をあくびでするつくねちゃん
飼い主さんの「ただいま」の返事をあくびでするつくねちゃん
@nekomeyome
それでも飼い主さんは、つくねちゃんへ愛情を注ぎ続けて今日まで立派に育ててきました。つくねちゃんとのこれからの日々について、こんな思いを語っています。
飼い主さん:
「つくねが寿命を全うするまでに、今よりも距離が縮まるのかはわかりませんが、それはそれで仕方がないかなと。つくねにはせめて、楽しい思い出ができるまで長生きしてほしいです。私としては、『一緒に逝こうな~!』の気持ちです」
気持ちよさそうに眠るつくねちゃん
エアコンが効いた部屋で気持ちよさそうにスヤァ……。
@nekomeyome
飼い主さんは過去に、獣医師から「10年もすれば落ち着くから、おそらくなでたり抱っこもできますよ」と言われたことがあったそう。まだ一緒に暮らして7年なので、近い将来そんな日が訪れるかも……?

飼い主さんのXの投稿を見ていると、つくねちゃんが安心できる環境で幸せに暮らしていることがわかります。これからも飼い主さんのもとで、のびのびと暮らしていってほしいですね。
写真提供・取材協力/@nekomeyomeさん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年8月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る