1. トップ
  2. 猫が好き
  3. エンタメ
  4. かわいい
  5. ドキドキしながらお迎えした保護子猫→4年の月日を共にし「今そこにいるだけで家族を癒す存在」に!

猫が好き

UP DATE

ドキドキしながらお迎えした保護子猫→4年の月日を共にし「今そこにいるだけで家族を癒す存在」に!

「あのとき猫を飼おうと思い立った自分、掲示板に載せてくれた保護主さん、後押ししてくれた母、受け入れてくれた家族——すべての歯車が噛み合って、奇跡のような出会いでした」と話すのは、X(旧Twitter)ユーザー@neve832225さん。
飼い主さんの膝の上に乗るまるもちゃん
飼い主さんの膝の上に乗る生後2カ月のまるもちゃん。お迎えして1週間が経った頃に撮ったもの。
@neve832225
飼い主さん家族は、2020年6月に保護猫だったまるもちゃん(取材時4才)を家族に迎えました。当時、飼い主さんの夫は毎日猫の動画ばかり観ていたといい、飼い主さんは「我が家に猫がいたら癒されるのかな?」と思うようになったのだとか。

そんなある日、ふと保護猫について調べていたところ、飼い主さんはとある掲示板で「近隣の地域で保護されたきょうだい子猫」の存在を知ったそう。その中の1匹が、まるもちゃんだったといいます。
飼い主さん:
「最初は別のコを見せてもらおうと問い合わせたのですが、そのコはすでにずっとのおうちが見つかったとのことでした。それで『せっかくなので……』と紹介してもらったのが、きょうだい猫のまるもだったんです。

面会するからには『飼う覚悟はしていこう!』と母に相談し、母の後押しもあって実際に面会に行き、まるものトライアルが決まりました」
お昼寝中の娘さんを見つめるまるもちゃん
遊び相手である娘さんが、お昼寝から目覚めるのをじっと待っていたときの様子。ちなみにこのあと、まるもちゃんは待ちくたびれて隣で寝ていたそう。
@neve832225
こうして、まるもちゃんのトライアルを開始した飼い主さん家族。飼い主さんは、当時の出来事が印象に残っていると話しています。
飼い主さん:
「夫の誕生日のサプライズで初対面させたかったこともあり、私はほかの家族には内緒で数週間前から動いていました。でも、ケージを買ったり、いろんな猫グッズなどを準備していたため、結局対面前にみんなにバレてしまって……(笑)

トライアル初日は、家族全員がドキドキしながら玄関でまるもをお迎えしたことを覚えています。我が家に来た日こそ走り回って不安そうでしたが、翌朝には堂々とダイニングのイスでくつろいでいたまるもの姿も印象に残っていますね」

まるもちゃんは4才に どんなコに成長した?

成長したまるもちゃん
成長したまるもちゃん
@neve832225
それから月日は流れ、まるもちゃんは4才になりました。お迎え当時は片手に乗れるほど小さかったそうですが、今は立派に成長して貫禄がたっぷりだそう。

チャームポイントでもある口元の「チョビヒゲ模様」のせいでオスに間違えられることも多いようですが、「夫のことが大好きな可愛い女のコに成長しました」と飼い主さんは話します。
ティッシュ箱に入ろうとするまるもちゃん
「自分の大きさを見誤っているところがある」という、まるもちゃん。今でも小さな箱に入ろうとして潰してしまう……なんてことがよくあるそう。
@neve832225
そんなまるもちゃんは、常に飼い主さんの夫の膝の上を狙っているような甘えん坊な性格のコだそう。心配性で遠慮がちなところもあるようですが、飼い主さんは「優しさゆえなのかも」と感じているそうです。
飼い主さん:
「たとえば、息子たちが朝アラームを消して二度寝していると、まるもは部屋の前で大声で鳴いて起こしてくれます。娘がお泊まりで家にいないと、鳴いて部屋中を探したりも。

ほかにも、後輩猫が先に夫の膝の上に乗ったり、自分が食べているゴハンに後輩猫が顔を突っ込んでくると、まるもはその場から去って少し離れたところで様子を見ているんです。後輩猫に遠慮しているのか、譲っているのかはわかりませんが、優しくて面倒見のいいコなんだなと思います」

まるもちゃんたちは、「今そこに存在しているだけで私を癒してくれる大切な家族」

仲良しなまるもちゃん、おとちゃん、こたろうくん
(写真左から)まるもちゃん、おとちゃん、こたろうくん
@neve832225
飼い主さん家族は現在、まるもちゃんを含めた3匹の愛猫と暮らしています。まるもちゃんをお迎えしたあとに、こたろうくん(取材時3才)、おとちゃん(取材時3才)をお迎えしたそうですが、まるもちゃんは出会って1週間もしないうちに2匹を抱きしめて寝たり、グルーミングをしてあげたりと、甲斐甲斐しくお世話してくれるようになったのだとか。

そんな優しいまるもちゃんのことが大好きだという後輩猫たち。まるもちゃんのそばで過ごすことを好んだりと、日常では3匹の微笑ましい姿がたくさん見られるといいます。
仲良しなこたろうくん、おとちゃん、まるもちゃん
仲良しなこたろうくん、おとちゃん、まるもちゃん
@neve832225
まるもちゃんたちと一緒に、癒し溢れる日々を過ごしている飼い主さん家族。「今そこに存在しているだけで私を癒してくれる大切な家族」だという3匹へ、飼い主さんはこんな思いを語っています。
飼い主さん:
「仕事でつらいときなど、『本当に猫に癒されるってことがあるんだ……』と、まるもたちに救われたことが何度もあります。だからあのとき、夫は毎日猫の動画を観ていたんだなと、今なら気持ちがよくわかります(笑)

私たち夫婦には子どもが3人いますが、猫たちもまた私の大切な子どもだと思っています。まるもたちとお別れする未来はいつかやってきますが、『必ずお互いの人生(猫生)を全うしようね』といつも話しかけています。お別れすることをときどき想像することで、『今を大切に生きよう、まるもたちをもっと大切にしよう』と思えます。

時間に限りがあることや不器用ながらも愛情を伝えることの大切さなど、まるもたちに教えてもらったことが本当にたくさんあります。まるもたちとの出会いに、本当に感謝しています」
写真提供・取材協力/@neve832225さん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年9月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   猫が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「猫が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る