猫が好き
UP DATE
「香箱座り」をする“笹かま猫”の美フォルムがXで話題! コロンとした佇まいがずっと見ていられる可愛さ
美しい「香箱座り」がXで話題に!

紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@tofu_sasakamaさんが投稿していた、こちらの写真。ラグの上で見事な香箱座りをしている愛猫・とうふくん(撮影時8才)が写っています。
香箱座りとは、両方の前足を折りたたんで体の下に入れている猫の座り方のこと。リラックスしているときによく見られるポーズといわれています。
この日、家事をしていた飼い主さんが何気なくとうふくんのほうへ目をやると、香箱座りでくつろいでいたのだとか。
香箱座りとは、両方の前足を折りたたんで体の下に入れている猫の座り方のこと。リラックスしているときによく見られるポーズといわれています。
この日、家事をしていた飼い主さんが何気なくとうふくんのほうへ目をやると、香箱座りでくつろいでいたのだとか。

「この座り方を香箱座りと名付けた人って本当天才だよね」とのコメントとともに、とうふくんの写真を投稿していた飼い主さん。とうふくんの香箱座りについて、次のように話しています。
飼い主さん:
「とうふの香箱座りは、普段からよく見られます。たとえば、私がごはんを作ってたりしてかまってあげられないとき。とうふはあのラグの上でくつろぎながら、私の家事が終わるのを待っていることが多いです。
あの日のとうふは、香箱座りのフォームがあまりにも美しくて。まるで箸置きのようにコロンとした佇まいでいたので、『可愛すぎる!』と写真におさめました」
「とうふの香箱座りは、普段からよく見られます。たとえば、私がごはんを作ってたりしてかまってあげられないとき。とうふはあのラグの上でくつろぎながら、私の家事が終わるのを待っていることが多いです。
あの日のとうふは、香箱座りのフォームがあまりにも美しくて。まるで箸置きのようにコロンとした佇まいでいたので、『可愛すぎる!』と写真におさめました」
とうふくんの香箱座りには、Xでたくさんの「いいね」が!

冒頭で紹介したとうふくんの香箱座りの写真は、Xで2.4万件の「いいね」(2024年10月11日時点)がつくなど大きな反響がありました。
飼い主さんは軽い気持ちで日常のひとコマをいつものようにポストしたつもりだったそうですが、「あれよあれよといいねの数が増えていったので、とても驚きました」と話しています。
飼い主さんは軽い気持ちで日常のひとコマをいつものようにポストしたつもりだったそうですが、「あれよあれよといいねの数が増えていったので、とても驚きました」と話しています。
飼い主さん:
「フォロワーさんから、『ずっと見ていられる美フォルム』や『美しい長方形』などと言ってもらえました。フォロー外の方々からも『可愛い!』とたくさん褒めていただき、私が思わず写真を撮りたくなった気持ちが、ほかの方々にも伝わったようで嬉しかったです」
「フォロワーさんから、『ずっと見ていられる美フォルム』や『美しい長方形』などと言ってもらえました。フォロー外の方々からも『可愛い!』とたくさん褒めていただき、私が思わず写真を撮りたくなった気持ちが、ほかの方々にも伝わったようで嬉しかったです」

また、香箱座りの投稿をきっかけに、こんな嬉しい出来事もあったといいます。
飼い主さん:
「このアカウントは、たくさんの方々に『“笹かま猫”の魅力を伝えたい』という思いから始めたものです。今回とうふが話題になったことで、笹かま猫特有の毛色に魅了された方や、自分の家の猫が“笹かま猫”と呼ばれていることを知った飼い主さんも多く見られました。
今回のことで、笹かま猫の認知度が上がったのではと喜びを感じています!」
「このアカウントは、たくさんの方々に『“笹かま猫”の魅力を伝えたい』という思いから始めたものです。今回とうふが話題になったことで、笹かま猫特有の毛色に魅了された方や、自分の家の猫が“笹かま猫”と呼ばれていることを知った飼い主さんも多く見られました。
今回のことで、笹かま猫の認知度が上がったのではと喜びを感じています!」
とうふくんってどんなコ?

甘えん坊で寂しがり屋な性格のコだという、とうふくん。「ハイパーかまってちゃん」でもあるといい、いつも飼い主さんのあとをついてまわっているのだとか。
飼い主さん:
「自分が寝ているときは、猫らしく人のことなど気にも留めずにグーグー寝ているのですが、起きているときは私が家の中をちょっと移動するだけですぐにあとをついてきます。
トイレに行くだけなのに、出てくるまでドア越しに鳴いて呼び続けたり……なんてこともありますね」
「自分が寝ているときは、猫らしく人のことなど気にも留めずにグーグー寝ているのですが、起きているときは私が家の中をちょっと移動するだけですぐにあとをついてきます。
トイレに行くだけなのに、出てくるまでドア越しに鳴いて呼び続けたり……なんてこともありますね」

そんなとうふくんには、「あざとい一面」も。なでてほしいと体をクネクネ動かし、可愛いポーズを見せつけてアピールするため、飼い主さんはつい手を止めてとうふくんをなでてしまうのだとか。
日常で「邪魔可愛い行動」をしてくることもあり、飼い主さんは「まんまと“肉球の上”で踊らされています」と話しています。
日常で「邪魔可愛い行動」をしてくることもあり、飼い主さんは「まんまと“肉球の上”で踊らされています」と話しています。
飼い主さん:
「猫あるあるかもしれませんが、イタズラしているときはやたら静かになっていたり、こちらがパソコン作業をしているとマウスを持つ右手に頭突きをしてきて、ひたすら邪魔をしてきたり……。
2~3歳児と同じような行動がたまらなく可愛いです! 息子が小さかったころを思い出して、いつもほっこりしています」
「猫あるあるかもしれませんが、イタズラしているときはやたら静かになっていたり、こちらがパソコン作業をしているとマウスを持つ右手に頭突きをしてきて、ひたすら邪魔をしてきたり……。
2~3歳児と同じような行動がたまらなく可愛いです! 息子が小さかったころを思い出して、いつもほっこりしています」

とうふくんは今日も、あざと可愛い姿で飼い主さんを魅了していることでしょうね!
写真提供・取材協力/@tofu_sasakamaさん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年10月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年10月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY 猫が好き
UP DATE