猫が好き
UP DATE
飼い主の足によじ登ってきた野良の子猫を保護 5年後の現在、「兄貴」として後輩猫から慕われる存在に!
![保護当時のきなこもちくん](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/9534ebc0-9cdc-46dc-8fd3-3ec0b708a16f.jpg?w=700&h=700&resize_type=cover&resize_mode=force)
「触ったら親猫に嫌がられるかもしれないから、できるだけ子猫に触らないようにしていたのですが、このコが自ら私の足によじ登ってきたんです。
親猫が近くにいないか周辺を探して回ったものの見当たらず、上空ではカラスが鳴いていました。このまま放置しておくことはできないと思い、保護することを決めました」
![保護当時のきなこもちくん](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/c0d80c4a-20cf-47f1-9b2a-60a0c9010b1d.jpg?w=700&h=700&resize_type=cover&resize_mode=force)
きなこもちくんと出会ったのはそのようなタイミングでもあったため、飼い主さんは「運命だ」と強く感じたようです。
きなが小さいときのまめとの動画✨
— もち家/mochike (@soynyan222) June 26, 2022
かわいくてずーっと見てられる💖
特に20秒くらいからのきなの攻撃がきゃわわわっ🤣 pic.twitter.com/fb4S2Guq55
きなこもちくんは5才に! どのようなコに成長した?
![成長したきなこもちくん](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/76b7185a-0e2c-4011-adc0-1f935a32dbcb.jpg?w=525&h=700&resize_type=cover&resize_mode=force)
「巨猫へと成長した」というきなこもちくんについて、飼い主さんはこのように話しています。
「きなこもちは、人見知りをしないフレンドリーな猫に育ちました! 人にも猫にもフレンドリーで、現在一緒に暮らしている生後5カ月の子猫たちからは『兄貴』として慕われています」
![ナデナデが大好きなきなこもちくん](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/02b3f389-3653-44c1-8c67-4681fdca9e68.jpg?w=619&h=700&resize_type=cover&resize_mode=force)
また、飼い主さんの息子が帰省したときには「一番に駆け寄る」などの行動を見せるそうです。そんなきなこもちくんについて、飼い主さんは「人を喜ばせる能力が非常に高い、“コミュ力高め”の猫だと思います」と話しています。
きなこもちくんへ、あらためての思い
![湯船の中をのぞき込むきなこもちくんたち](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/43c1270e-7118-469c-bff2-6c16a649d0a5.jpg?w=698&h=402&resize_type=cover&resize_mode=force)
まめもちちゃんは2023年に病気で亡くなってしまったそうですが、きなこもちくんはまめもちちゃんから教わったことを大切に、後輩猫たちの面倒をよく見てくれているようです。
![見つめるきなこもちくんたち](https://img.benesse-cms.jp/pet-cat/item/image/normal/a7d1d2f4-4cb9-4708-b1a3-9e730d465e6d.jpg?w=700&h=700&resize_type=cover&resize_mode=force)
飼い主さんは今日も、きなこもちくんを含めた5匹の愛猫と幸せな時間を過ごしています。
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2024年5月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE