猫が好き
UP DATE
【気になるギモンをプロが解説】猫がセクシーヨガポーズをするのはどうして?
たとえば、こんなふうに……
ニャンコのなかには、しばらくこの体勢のまま動かずにいるコもいるようなのですが……なぜなのでしょうか!?
そんな疑問に迫るべく、ねこのきもちWEB編集室では専門家に話を聞いてみました!
猫のセクシーポーズの理由は?
「これは、猫がグルーミングしている最中によく見られるポーズです。グルーミングの途中で何か気になるものがあったり、飼い主さんの呼びかけに気づいたりすると、このポーズのまま止まってしまうことがあるんです」
「このポーズのままフリーズしてしまうことはよくありますが、しばらくすると何事もなかったようにグルーミングを再開することが多いですね。
ただし、グルーミングでも同じ箇所をしきりに舐め続けたり、皮膚を噛み続けるような行為はストレスや皮膚病の可能性も考えられます。
その部位を確認して、皮膚の赤みや脱毛などがないかを見てあげましょう。異常があれば、診察をおすすめします」
「足の角度は猫によって違うようです。その角度の違いで、ポーズにも個性が出てくるといえるでしょう」
猫はヨガポーズでマッサージもしている……?
「マッサージというよりはグルーミングになります。猫のグルーミングは、体毛や体の汚れなどのお手入れや体温調節のほか、気持ちを落ち着かせてリラックスしたいときなどにも行われる大切な行動です。
もちろん、猫も飼い主さんが体を優しくマッサージしてあげることでも喜ぶので、やってあげてみてくださいね!」
グルーミングしているのを見ないでこのポーズだけ見ると、驚いてしまうかも(笑)
足をぴーんと伸ばしたまま固まっていられるなんて……やっぱりニャンコの体は柔らかいですね!
参照/Instagram(@kanapu10、@koz19y、@my_name_is_nuu、@mi_u_wa、@ooooouzizi)
取材・文/二宮ねこむ
UP DATE