猫が好き
UP DATE
理由を知って思わずキュンとする「猫のしぐさ3選♡」
愛猫家の間では当たり前のように使われているニャン語。「じつはどんな意味なのかわからない」なんて方もいるのではないでしょうか。
今回は、そんなニャン語の中から、とっても可愛らしいしぐさを見せたときに使うニャン語を3つご紹介します。
今回は、そんなニャン語の中から、とっても可愛らしいしぐさを見せたときに使うニャン語を3つご紹介します。
ニャン語その① 仲良し猫の【ラブシーン】
猫たちが白昼堂々と、抱きついたり頬を寄せ合ったりして眠っていることってありますよね。また、人目を気にすることなく「チュッ」と口づけを交わす猫たちの姿は、まるで「ラブシーン」を見せつけているかのようです(笑)
「チュッ」としているのはキスじゃない?
じつは、キスをしているように見えるこのしぐさは、鼻と鼻をくっつける猫同士のあいさつ。この行動は親しみを込めて行うもので、「敵意がないよ」と相手に伝えているのです。
また、くっついたまま寝ているのは、身を守ったり体を温めあったりするためです。
また、くっついたまま寝ているのは、身を守ったり体を温めあったりするためです。
ニャン語その② 飼い主さんキュンな【あご乗せ】
猫が物にあごを乗せている状態を、ニャン語では「あご乗せ」といいます。
目に付いたものに、あごを乗せたくなってしまうのでしょう。素材にこだわることなく乗せまくったり、首が引っ張られて苦しそうに見えたりしても、すやすやと寝ていることもあるんですよ。
目に付いたものに、あごを乗せたくなってしまうのでしょう。素材にこだわることなく乗せまくったり、首が引っ張られて苦しそうに見えたりしても、すやすやと寝ていることもあるんですよ。
「あご乗せ」するのは、自分のなわばりを示すため?
猫があご乗せをするのは、自分のなわばりを示したり、所有権を主張したりするためでもあります。あごの下にある臭腺と呼ばれるにおいの分泌器官から、ニオイとともに放出しているフェロモンをこすりつけているのです。
また、飼い主さんに甘えてあごをすりつけてきて、そのまま寝てしまうなんてことも。うっとりした表情であご乗せしているときは、リラックスしている証拠です。
また、飼い主さんに甘えてあごをすりつけてきて、そのまま寝てしまうなんてことも。うっとりした表情であご乗せしているときは、リラックスしている証拠です。
ニャン語その③ 可愛すぎます♡【ごめん寝】
「ごめん寝」は、猫が土下座のような姿勢で寝ている状態をニャン語で表したものです。前足を揃えて頭を床につけたり、毛布などに顔をうずめたりして寝ている姿は、なんだか謝罪しているみたいですね。
いたずらをしたことを反省しているようにも見えますが、起きたら怒られたことなんて忘れてしまうのでしょう(笑)
いたずらをしたことを反省しているようにも見えますが、起きたら怒られたことなんて忘れてしまうのでしょう(笑)
ごめん寝のときは、安心して寝ている
猫は寝ているときでもすぐに逃げられるように、体を動かしながら全身をストレッチしています。そのため、顔をクッションなどにうずめて首をストレッチしていることもあるのです。
また、子猫時代に母猫の体に顔をうずめて寝ていた名残でもあり、このポーズは身を守ることができるため、安心して眠ることができるようです。
また、子猫時代に母猫の体に顔をうずめて寝ていた名残でもあり、このポーズは身を守ることができるため、安心して眠ることができるようです。
にゃんともいえない可愛いしぐさをニャン語でご紹介しました。キスしているみたいな「ラブシーン」も、うっとりした表情で「あご乗せ」している姿も、土下座しているみたいな「ごめん寝」も、とにかく可愛い! 愛猫がこのようなしぐさを見せたら、ぜひご紹介したニャン語で表現してみてくださいね。
参考/「ねこのきもち」WEB MAGAZINE『第7回 ラブシーン 猫のキスには意味がある!|すばらしきニャン語の世界』
「ねこのきもち」WEB MAGAZINE『第10回 あご乗せ 家にあるものは何でもあご枕|すばらしきニャン語の世界』
「ねこのきもち」WEB MAGAZINE『第13回 ごめん寝 夢の中でいたずら中!?|すばらしきニャン語の世界』
文/ishikawa_A
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
「ねこのきもち」WEB MAGAZINE『第10回 あご乗せ 家にあるものは何でもあご枕|すばらしきニャン語の世界』
「ねこのきもち」WEB MAGAZINE『第13回 ごめん寝 夢の中でいたずら中!?|すばらしきニャン語の世界』
文/ishikawa_A
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY 猫が好き
UP DATE