猫が好き
UP DATE
コマオー、猫らしからぬお気に入りとは? ~古坂大魔王とコマオーの猫コラム #10~
「掃除機」で吸われるのがお好き
普通、猫って音が鳴る掃除機は嫌がって逃げるというのをよく耳にするんですが、うちのコマオーはその逆。
意外!?「爪切り」がお好き
僕が爪切りを用意して「オッケー、コマ!」って言うと、ダーッ!と駆けてきて、僕の膝の上に乗るんです。
これもなかなか皆さん驚かれるんですよね。
実を言うと、これ、爪切り用の「はさみ」に変えてからなんです!
以前は爪を挟んで切るタイプの爪切りを使っていたんですけど、はさみ型に変えたら、もう全然、爪切りが平気になりましたね。僕のはホームセンターで買った、たぶん子猫用の物です。
それに、僕にはちょっとした秘訣があって。
連載を読んでくださっている皆さんにも教えちゃいますね!
爪を切るときは、1本目をしっかり整えてから、次の爪に行くというやり方ですよね。
でもこれをやると、万が一失敗した場合、猫が嫌になって逃げちゃいます。
それで全く切れてない爪が残るという残念な結果にも。
だから僕は、「先っぽをちょっと切るだけ」というのを、まず全部の爪やって、それを何度か繰り返します。
ちょっと切るだけなので、猫も「痛くない」ってことがわかるんだと思うんですよ。
それにたとえ途中で逃げられたとしても、全部の爪を少しは切れているわけですから、結果オーライですよね!
毎回これを繰り返していたので、コマオーは爪切りが大好きになりました。
定番だけど、「袖」がお好き
コマオーも大好きで、僕の袖に入ってきます。
サービスカット、置いておきますね♪
そう言えば、最近…
#6で、ベビ魔王がコマオーの毛をむしっちゃって、甘噛みされたことを話しましたが、
最近、ベビ魔王のことを強く噛んだことがありました。
もちろん普段は絶対にベビ魔王を傷つけないコマなんですが、その時はベビ魔王がコマオーのしっぽを、強く握って離さなかったんです!
普段なら、コマオーはある程度は我慢して痛みに耐えていますが、その時は「この一線は絶対に超えたらダメだぞ!」って、伝えたんでしょうね。
でも、そこからベビ魔王とコマオーがより一層仲良くなったんですよ!
ほら、友達と本気のケンカをしたあと、絆が深まるみたいな!?あんな雰囲気が漂ってるんです。
コマオーは本当に家族の一員であり、ただの猫じゃないなって思っています。
ではまた!
1973年生まれ。青森県出身。お笑い芸人、プロデューサー。大ヒットしたピコ太郎のプロデューサーでもある。
Twitter: @kosaka_daimaou
★古坂大魔王プロデュース ピコ太郎「PIKO 10 PROJECT」
YouTube限定で、毎週新曲MVを公開中!
PPAPA (完PAPA宣言) Interpreted by Miho Hashimoto / PIKOTARO (ピコ太郎 通訳 橋本美穂)
さだまさしさんの「関白宣言」の替え歌カバーで、お腹の中にいる赤ちゃんの心境を歌った「父の日ソング」
ぜひご覧ください!
編集/馬場愛子(ライター)
UP DATE