猫が好き
UP DATE
“猫の手のひら”の大きさ 【本日もねこ晴れなり】vol.229
正式には違うんですけど、『猫の手のひら』というとわかりやすいでしょうか。
その『猫の手のひら』ってね、猫によって、ぜんぜん大きさが違うんです(・∀・)
我が家でいちばん大きな手のひらを持っていたのはもーちゃん!
ひと目見ただけで『デカッ!Σ(゚∀゚;)』といってしまうぐらいの、大きな手のひらがなせる技だったのか、え?それ開けられるの!?という重たい引き戸も、よくバコーン!と開けてたなぁ、もーちゃん( ̄∀ ̄)
そのもーちゃんにも引け劣らない大きさの手のひらを持っているのはムームー。
まだ生後6ヶ月ではありますが、将来有望なビッグ手のひらなのです(*^∀^*)
てんちゃんは小さな体にピッタリの小さな手のひら♪
んもぉてんちゃんたらぁ、手のひらまでも可愛いんだからぁ~!:*:・(人*´∀`)・:*:
そしていちばん意外なのはうに。
彼はですね、5キロ越えの重量級ボディーにもかかわらず、てんちゃん並みの小さな手のひらだったのです(・∀・;)
断面の広い棒で押されるより、細い棒で体をギュー!っと押された方が、すごく痛いでしょう?それと同じ原理で、うにがお腹の上に乗ってきたときは、小さな手のひらに5キロの重さがギュー!っと集約されて、とんでもなく痛かったのでした(;=∀=A
まぁでもね、いまだに『あれは痛かったよねぇ(^∀^;)』と家族で笑いあえるのだから、小さな手のひらでお腹の上に乗っかってきた、うにには感謝しなくちゃかな♪
とはいえ当時は、『イデデデデ!Σ(◎Д◎;)』といってしまうぐらい、本気で痛かったんですけどね(;^∀^A
プロフィール
猫ライフを満喫中♪ 猫たちの絶妙な表情をとらえた写真と軽快な語り口で綴る、ブログ「うにの秘密基地」が大人気。
うに
元気いっぱい天真爛漫。まんまる黒目がちの目と、もふもふボディがチャームポイント。現在は天使となってうにまむ家を見守る永遠の王子様。
2005年4月19日ー2016年1月27日
ももじろう
通称もーちゃん。ブラッシング大好き、パワフルおじいちゃん。大きなボディーと大きな心は、しっかりとムームーに受け継がれています。
2002年9月10日ー2019年9月20
てんてん
通称てんちゃん。うにまむ家初の小ぶりな女のコは、生まれながらのアイドル気質! 今日もみんなを虜にすべく『カワイイ』を惜しみなく振りまいております。
2013年8月1日生まれ(推定)
ムームー
我が家初の単色!シャルトリューの男のコ。まだまだ子猫ちゃんですが、既に大物の予感がしております!
2019年4月18日生まれ
UP DATE