猫の寝姿に癒やされる飼い主さんは多いもの。しかし、起きているときだって可愛いポーズがたくさん♪そこで今回は、日々の中で見せるさまざまな「座り方」をピックアップしました!
それぞれのポーズに隠れた、猫の気持ちについても解説します。
前足を曲げて座る「香箱座り」
香を入れる「香箱」に似ていることからそう呼ばれるようになった「香箱座り」。両前足を折りたたんで座るしぐさは、筋肉も関節も柔らかいからこそできる、猫ならではの座り方です。
この座り方は急に立つことができない体勢なので、リラックスしているときに見られます。
香箱座りにもバリエーションがある?
香箱座りの中にもいくつか種類があり、そのポーズにより猫の気持ちにも違いがあるようです。たとえば、両前足を完全に体の下に隠していたらリラックス度はMAX。
一方、前足の裏を床につけているときは、いつでも立ち上がれる体勢のため、やや緊張感がある座り方だといえるでしょう。
前足を立てて上体を起こす「正座」
「正座」は、前足を張って背筋を伸ばすため猫には少し疲れるポーズです。しかし、「ごはんをもらえるかな?」「遊んでもらえるかも♪」など、いいことが起こるのを期待して待っているときにする座り方なのです。
この座り方のときは、警戒心はなく、目線を高くしながら周囲に注意を向けているのでしょう。
正座しながらしっぽを巻きつけているときは
姿勢正しく正座をしているときに、しっぽを体に巻きつけていることはありませんか?
これは、しっぽを踏まれないように自身の体に巻きつけて位置を確認しているから。ドキドキしているほどではありませんが、緊張感はやや高めです。
前足を伸ばして座る「スフィンクス座り」
「スフィンクス座り」は、正座と同じように、いいことを期待しているときに見られる座り方です。
正座は長時間続けると疲れるため、腰を下ろして休みながら待っていると、このような体勢になるようです。
また、両前足を前に出しているので、気になることがあれば、いつでも動き出せるようになっています。
「ライオンさん」と呼ばれることも
前足をぴーんと伸ばして座る姿が、なんだかエジプト感漂うスフィンクス座り。人気の座り方なので、SNSなどでもよく見かけるのではないでしょうか。
この座り方は、スフィンクス座りのほかに「ライオンさん」と呼ばれることもあるようです。
今、愛猫はどんな座り方をしていますか?ご紹介したように、猫の座り方からそのときの状態や気持ちがわかるのですね。日常の何気ないしぐさですが、気持ちがわかると猫との暮らしがもっと楽しくなりますよ♪
参考/「ねこのきもち」2019年4月号『どうしてするの?どんな気持ち?We Love ニャンポーズ』(監修:哺乳動物学者 「ねこの博物館」館長 日本動物科学研究所所長 今泉忠明先生)
文/ishikawa_A
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。