猫が好き
UP DATE
飼い主さんだけに見せるギャップが好き♡ イマドキ飼い猫の真実
イマドキ猫の生態① 昼間に起きて夜に寝る
しかしイマドキは、人の生活に合わせ、昼に活動して夜に眠る猫たちが増えています。狩りをしなくてもごはんが食べられるようになった猫にとっては、飼い主さんが活動する時間帯に起きてかまってもらえる方が、刺激があって楽しいのでしょう。
イマドキ猫の生態② オテをする
しかしイマドキの飼い猫たちは、飼い主さんと暮らしているため、叶えたい望みがあれば手を伸ばして要求するようになったのです。オテをしたときにたまたまフードをもらえたり、なでてもらえたりすると、イイことがあると覚えて繰り返すかもしれません。
イマドキ猫の生態③ 睡眠中に触れても起きない
飼い猫は80%の浅い眠りと、20%の深い眠りを交互に繰り返すといわれていますが、安心度が高いほど深い眠りが長くなる傾向が。いまの暮らしに安心を感じている猫ほど、睡眠中に触っても起きないのかもしれません。
イマドキ猫の生態④ 足音を立てて歩く
しかしイマドキの飼い猫たちは音をたてても悪いことが起こらないため、バタバタ音を立てて歩いたり、高いところからドスンと飛び降りたりします。猫がドタバタと行動するのは周囲を気にする必要がない証拠ともいえるので、イマドキの飼い猫たちは平和に暮らせているのですね。
文/こさきはな
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE