猫が好き
UP DATE
飼い主さんが勘違いしやすい猫の3つの「しぐさ」
飼い主さんは、しぐさから猫の気持ちを読み取ろうとしますが、なかには勘違いしているものもあるかもしれません。日常見かけるしぐさと、そのときのしっぽや耳などの動きから、猫がどんな気持ちを抱いているのか推測してみましょう。猫とのコミュニケーションの参考にしてくださいね。
驚くようなことがないのに、突然しっぽを膨らませるのはどうして?
猫は驚いて緊張が高まると、全身に力が入り、しっぽを大きく膨らませます。例えば、ほかの猫に威嚇をするときなどは、猫のしっぽが膨らんでいますよね。緊張度合いとしっぽの膨らみは比例する傾向があり、気持ちが強いほど大きく膨らむのです。
このとき、毛が逆立つので、短毛猫よりも長毛猫のほうが顕著に緊張がわかるかもしれません。
では、何もないときに急にしっぽを膨らませることがあるのは、どういう理由からでしょうか。
猫はなんの理由もなくしっぽを膨らませることはしませんので、おそらく人には聞こえない音にでも反応しているのでしょう。飼い主さんが何も起きていないと勘違いしているだけで、よく見ると猫の周囲で虫が飛んでいるなど、人には聞こえない音をキャッチして驚いたのかもしれません。
このとき、毛が逆立つので、短毛猫よりも長毛猫のほうが顕著に緊張がわかるかもしれません。
では、何もないときに急にしっぽを膨らませることがあるのは、どういう理由からでしょうか。
猫はなんの理由もなくしっぽを膨らませることはしませんので、おそらく人には聞こえない音にでも反応しているのでしょう。飼い主さんが何も起きていないと勘違いしているだけで、よく見ると猫の周囲で虫が飛んでいるなど、人には聞こえない音をキャッチして驚いたのかもしれません。
なでているときに耳を後ろに倒すのはどうして?
スキンシップを求めてきた猫をなでてあげたら、耳を後ろにペターッと倒すことがあります。これはイライラのサインなのでしょうか。
答えはNOです。猫はなでられて気持ちがいいと、のどをゴロゴロ鳴らしたり、目がとじ気味になったりしますが、それと同時に耳が後ろに倒れるのは「リラックス気分」のあらわれなのです。
また、このときアゴの向きもチェックしてみてください。猫は自分で体をかくときに、ぐっとアゴを上げますよね。なでられているときも同じように顔が上を向いていたら、気持ちいいと感じているのでしょう。
猫が顔を上げながら耳を後ろに倒してなでられているのであれば、イライラしているというよりも、むしろ恍惚状態です♡
答えはNOです。猫はなでられて気持ちがいいと、のどをゴロゴロ鳴らしたり、目がとじ気味になったりしますが、それと同時に耳が後ろに倒れるのは「リラックス気分」のあらわれなのです。
また、このときアゴの向きもチェックしてみてください。猫は自分で体をかくときに、ぐっとアゴを上げますよね。なでられているときも同じように顔が上を向いていたら、気持ちいいと感じているのでしょう。
猫が顔を上げながら耳を後ろに倒してなでられているのであれば、イライラしているというよりも、むしろ恍惚状態です♡
ふとしたときに目線を落として足元を見つめるのはなぜ?
ふとしたときに目線を落とし、自分の足元をじっと見つめる猫もいますが、飼い主さんに降参でもしているのでしょうか。
実はこのしぐさには意味がなく、猫はぼーっとして、たまたま足元を見ているだけなのです。これは猫が動作と動作の合間におこなうしぐさなので、ある意味平常心で、「次は何しようかな」「寝ようかな」などと次の行動を考えているのでしょう。
突然ハッと我に返って毛づくろいをはじめることもあるので、猫の心を理解しながら様子を観察してみると面白いかもしれません。
実はこのしぐさには意味がなく、猫はぼーっとして、たまたま足元を見ているだけなのです。これは猫が動作と動作の合間におこなうしぐさなので、ある意味平常心で、「次は何しようかな」「寝ようかな」などと次の行動を考えているのでしょう。
突然ハッと我に返って毛づくろいをはじめることもあるので、猫の心を理解しながら様子を観察してみると面白いかもしれません。
本音と建前を使い分けない猫は、そのときに感じている気持ちが正直にしぐさへあらわれます。猫たちはストレートな表現で気持ちを伝えているので、正しくくみ取ってあげましょう。
参考/「ねこのきもち」2018年9月号『キホンからカンチガイしやすいものまで パーツでわかるねこのきもち』(監修:帝京科学大学助教 動物看護師 小野寺温先生)
文/こさきはな
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/こさきはな
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY 猫が好き
UP DATE